1. TOP

【靴洗い用ブラシのおすすめ5選】スニーカーを綺麗に洗う人気お手入れアイテム

スニーカーを洗う時に必要な「靴洗い用ブラシ」。

簡単に効率よく汚れを落とすのに役立つアイテムですが、間違った使い方をするとシューズを傷つけてしまうこともあります。

そこで失敗しない正しいブラシの選び方から、おすすめの人気商品までまとめてご紹介します。

 

靴洗い用ブラシって必要?

シューズの洗濯といえば、コインランドリーの靴専用洗濯機やプロの手にお任せするのも時間短縮が出来て簡単ですが、まず手軽に活用したいのが靴専用のブラシです。

靴に不着する汚れは、主に砂や泥、ホコリといった水だけでは簡単に洗い流せないものなので、繊維に入り込んだ汚れまでブラシでかき出す必要があります。

スニーカーを洗うときや毎日のケアでも、靴専用ブラシを使うことで自宅で簡単に効率よく汚れを落とせます。

さらに靴専用に作られているため、傷つけにくく安心して洗えるので、出来るだけ長く大切に履きたいという方は必須アイテムです。

 

靴洗い用ブラシの選び方のポイント

「種類がありすぎてどれを買うべきか悩む」「専用ブラシならどれも同じ?」という方に、選ぶときのポイントをまとめて紹介。

洗いたい靴や特徴に合わせて選ぶことで、靴洗いがさらに楽になります。

 

1:素材に注目!繊維の隙間に入った細かい汚れもかき出す

ブラシを選ぶときは、まず汚れの度合いやスニーカーの素材をチェック。

運動靴や遊び盛りの子ども靴にありがちな汚れがひどい部分には、ナイロン製やポリエステル製で程よい硬さのある短めの毛のブラシか、たわし状のシューズブラシがおすすめです。

しっかりとこすり洗いができ、繊維の隙間に入った細かい土汚れなどもかき出せます。

ただし、硬めのブラシはキャンバス地やゴムの部分などには使いやすいのですが、薄めのナイロンやメッシュ部分などには使いづらい傾向にあります。

比較的デリケートな素材には、柔らかい繊維のブラシを用いるのがおすすめです。

 

2:洗いたい靴のサイズに合わせてヘッドを選ぶ

重点的に洗いたい部分によって、ヘッドサイズの異なるブラシを使い分けましょう。

汚れが溜まりやすいスニーカーの内側をしっかりと洗いたいときは、ヘッドがコンパクトなブラシがおすすめです。つま先部分やかかと部分の汚れ、細い靴紐も隅々まですっきりと洗い落とせます。

アウトソールやアッパーなど広い面にはブラシの接触面積が広めのブラシを用いることで、効率よく洗えるでしょう。

 

3:ケアセットを揃えて泥汚れもしっかり落とす

ブラシだけでなく洗剤やクロスまで、スニーカーケアに必要な道具をまとめて揃えたいという方は、セット買いが失敗する心配もなくお得。

とくに「Crep」や「JASON MARKK」などのクリーナーブランドの人気が高く、靴用洗剤にシューケアブラシやクロスなどがセットになったキットも発売されています。

G-KENさんが「Crep」のSHOE CREANING KITを使いながら、スニーカーの洗い方をレクチャーしている動画も参考にしてみてください。

 

靴洗い用ブラシのおすすめ5選

ブラシの選び方のコツをおさえるだけで、簡単に効率よくスニーカーの汚れを落とすことが出来ます。

お気に入りの一足を出来るだけ長く大切にしたい方に、コスパも抜群のおすすめのブラシを5つ厳選しました。

 

ダイソー 3WAYよく洗えるシューズブラシ

100均にもお手頃価格で買えてしっかりと汚れを落としてくれるシューズブラシがあります。

ダイソーの商品は、親ブラシの植毛面積が広く、毛は短めで、ブラッシングの際に力が伝わりやすい構造。

柄から取り外せるので、親ブラシを単体で握り、ミッドソールの側面を横にブラッシングして洗うのにも便利です。

柄の後ろ側にはアウトソールの溝にも入るやや長めのブラシとヘラがついているので、細かい部分まで届きます。

 

レック 激落ちくん W素材の 泡立ち シューズブラシ

レック 激落ちくん W素材の 泡立ち シューズブラシ-five-sneaker-washing-brush-LEC-W-476-Gekiochi-kun-Foam-Shoe-Brush-with-W-Material

via Amazon

掃除用品で有名な「激落ちくん」ブランドのシューズブラシは、ふわふわ繊維とトゲトゲブラシのこだわりのW素材で汚れを落とします。

生地を傷めにくいふわふわ繊維は泡立ちがよく、こすると汚れをしっかりと吸着。黄色い部分のトゲトゲブラシは繊維の隙間に入った汚れをかき出します。

持ち手の先端がヘラになっているので、靴底の溝に挟まった小石などを取るときにも活用できます。

 

サンコー びっくりフレッシュ シューズクリーナー

サンコー びっくりフレッシュ シューズクリーナー-five-sneaker-washing-brush-Sanko-BO-82-Shoe-Brush

via Amazon

汚れをしっかりからめ取る特殊繊維ブラシに、力が伝わりやすい持ち手が魅力です。

少量の洗剤と少しの力で汚れを落とせるシューズブラシなら、生地への負担を最小限に抑えてやさしく洗うことが出来ます。

またブラシの先端は緩やかにカーブしていて、靴の内側のつま先部分にもフィット。

ブラシの接触面積は大きめなので、アウトソールやアッパーなどの広い面を洗うほか、トレッキングシューズや長靴などを洗うのにも重宝します。

 

山崎産業 バスボンくん シューズブラシ

山崎産業 バスボンくん シューズブラシ-five-sneaker-washing-brush-Yamazaki-Industrial-Shoe-Wash-Brush

via Amazon

ソフトなアミ目繊維と硬いブラシ繊維のW素材で、泥汚れをしっかりと洗い落とす「バスボンくん シューズブラシ」。

ヘッド部分はコンパクトで先端が丸く、角にもフィットしやすい形状になっているので、内側のつま先やかかと部分も洗いやすくなっています。

持ち手はアーチ状になっていて奥まで届きやすく、力を入れることなく汚れを捉えます。

 

アズマ ブラシ ぐるぐる洗えるシューズブラシ

アズマ ブラシ ぐるぐる洗えるシューズブラシ-five-sneaker-washing-brush-Azuma-Shoe-Cleaning-Brush

via Amazon

360度全体に植毛されている特徴的なシューズブラシ。

洗いにくい靴の内側のつま先部分も、ブラシを上下左右にぐるぐるとこすり当てながら一度に簡単に洗えます。

滑りにくい波形のグリップには、力が入れやすくなる指当てくぼみと、泥落としにも活用できるツメが後ろ部分に付いていて便利です。

 

スニーカーを洗うときは素材に合ったブラシを選ぼう

革靴と異なり、スニーカーなら自宅で丸ごと水洗いできるものも比較的多いので、汚れや素材に合ったブラシを選んで洗うことが重要。

大切な一足を綺麗に保ちながら、長く履けるようにするには日々のお手入れが肝心になってきます。

「おしゃれは足元から」という言葉もあるように、クリーンなスニーカーでおしゃれにファッションを楽しみましょう。

 

あわせて読んでみる

 

あわせて読んでみる

 

 

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動するメディアチーム。

このライターの記事一覧

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動するメディアチーム。

このライターの記事一覧

HASHTAGS