目次
2019年秋冬の最新トレンドとして見逃せないキーワードは「カフェオレ配色」
普段のコーディネートの色使いを工夫することで、一気に今っぽいトレンドスタイルに一変。真っ先にマスターしたいトレンドコーデを紹介します!
「カフェオレ配色」コーデとは?
ブラウン・ベージュ・ホワイトの「カフェオレ」を連想させるような3色で統一したコーディネートのこと。いまや定番となりつつあるワントーンコーデですが、ブラウンカラーで統一することでより洗練された雰囲気を演出してくれます。この配色を意識するだけで、一気に今っぽくなる注目のおしゃれトレンドスタイル!
おすすめコーデ①: ミルク多めの淡いカラーで取り入れる

ベージュカラーで統一しながらも淡い色を取り入れることで、全体の雰囲気を柔らかく暖かい印象に仕上げてくれます。
クリア素材のバッグやビーズバッグ、大きめのピアスなどの小物や、ワンショルダーなどの変形アイテムで遊び心を加えるとバランスの良いコーディネートの出来上がり。

ミルキーなベージュをチョイスすることでアンニュイな印象をプラス。ホワイトカラーを多めにプラスしたコーディネートで、ミニマルなおしゃれを楽しんでみるのはいかがでしょうか?

おすすめコーデ②: セットアップで取り入れる

街中でも見かけることも多いホットなアイテムであるセットアップですが、「カフェオレ配色」を意識することでさらにおしゃれにアップデート。旬のアイテムで流行りのカラーを取り入れるまさに “欲張りコーディネート” です!

おすすめコーデ③: ガーリースタイルで取り入れる

ガーリーなスタイルもベージュのワントーンで統一することで、より一層愛らしい印象が深まるのが魅力。
花柄などの柄アイテムも「カフェオレカラー」を意識したベージュで統一して取り入れると、一気にトレンド感のあるコーディネートが完成!
アースカラーとも呼ばれるベージュカラーは、身に着けることで落ち着いた印象を演出。どんなスタイルにも馴染み、コーディネートの幅をグッと広げてくれるので、マストハブのアイテムです。

おすすめコーデ④: 大人っぽスタイルで取り入れる

ベージュ、ブラウンの濃淡でコーディネートの印象は一変!
濃いブラウンをコーディネートの主役として取り入れることで、大人っぽい雰囲気を演出してくれます。ワンピースやスカートなどフェミニンなスタイルに偏りがちなアイテムも、深いコーヒーブラウンを選ぶと、シックな印象をプラスしてくれます。

淡いベージュのコーディネートにカーディガンやベルトなど、ひとつ深い色のアイテムを加えるだけで全体の印象を引き締めてくれるので、これからの肌寒い季節に向けてさっそく実践してみてください!

おすすめコーデ⑤: 柄アイテムでアレンジしながら取り入れる

カフェオレ配色をマスターした次は、柄アイテムを取り入れてアレンジを楽しむのもおすすめ!プラスする柄アイテムも、カフェオレカラーを意識するのを忘れずに。

秋冬シーズンには欠かせないチェック柄やレオパード柄をカフェオレカラーコーデに取り入れると、シンプルな印象に大胆な柄が映え、また違った魅力が楽しめます!

ワントーンコーデの特徴であるミニマルな印象を残したいという方には、バッグやシューズ、ヘアアクセサリーなどの小物で柄物を取り入れるのを推薦。
落ち着いたトーンだからこそ、インパクトのある柄アイテムで視線をゲットできるのもカフェオレコーデの醍醐味です!
まとめ
2019年秋冬トレンドスタイルの法則は、ブラウン・ベージュ・ホワイトの「カフェオレ配色」!今トレンドのワントーンコーデですが、この3色を意識してさらにアップデートされたトレンドライクなスタイルを完成させてみてください!
出典:
コメントを投稿するにはログインが必要です。