ボリュームのある厚底サンダル「エアマックス アイラ」は、存在感があるぶん、合わせる服によっては重たく見えてしまうことも。
そんな時は、ちょっとした工夫でバランスのよいコーデが簡単に作れます。
ここでは、エアマックス アイラをおしゃれに履きこなすためのコーデのポイントを3つご紹介。すっきり見せたい人や、今っぽく履きたい人はぜひ参考にしてみてください。
サンダルの色と他アイテムをリンクさせて軽やかに

via UNITED ARROWS
厚底サンダルは存在感があるぶん、色の組み合わせによって印象が大きく変わります。
サンダルの色とトップスやボトムスの色をリンクさせることで、全体がすっきりまとまり、厚底でも軽やかな印象に。
たとえば、ベージュ系のエアマックスアイラにベージュのトップスを合わせたり、黒のエアマックスアイラに黒のパンツを合わせたりすることで、足元だけが浮かず、自然なバランスに仕上がります。
色のつながりを意識するだけで、ぐっと垢抜けた印象になりますよ。
厚底と好バランス!落ち感パンツですらっと見せる

via UNITED ARROWS
エアマックス アイラのような厚底サンダルには、足元を包み込むようなフルレングスのパンツも好相性。
裾がかぶっていても、落ち感のある素材やとろみのあるシルエットを選べば、もたつかずすっきりと見えます。
ボリュームのある足元とパンツが自然になじむことで、全体がやわらかくまとまり、スタイルアップ効果も◎。ダボっとした印象にならない素材選びやシルエットの工夫が、おしゃれに履きこなすポイントです。
小物やトップスで“カジュアルすぎ”を抑える

via UNITED ARROWS
エアマックス アイラはカジュアル感が強めのサンダルなので、全身をラフにまとめすぎると“部屋着っぽさ”が出てしまうことも。
そんなときは、きれいめなトップス、上品な質感のバッグやアクセサリーなどをプラスして、バランスを取るのがおすすめ。
スポーティーな足元に、少しだけきちんと感を添えることで、大人っぽく垢抜けた印象にまとまります。