【出展ブランド】*今後も随時追加予定
Nike、adidas Originals、ASICS SportStyle、New Balance、On、PUMA、Salomon、HOKA、CROCS、CONVERSE、
VANS、BIRKENSTOCK、MERRELL、Saucony、DC SHOSE、LACOSTE、FILA、JASON MARKK、DFNS、
Crep Protect、sabukaru、MEW - cat in a dogs world、Ewing Athletics、ASCLO、KICKSWRAP、
THIRDMOVEMENT、NEGATIVETHREE、Opening Project、and more...
【チケット販売詳細】:2025年1月31日(金)販売開始
atmos会員限定のお得なチケット販売を、2025年1月31日(金)よりアプリ会員限定で開始予定となります。(会員登録必須)
会員登録はこちら→ 会員登録|atmos(アトモス) 公式オンラインストア
【atmoscon】
会場:新宿住友ビル 三角広場 MAP
日時:2025年4月19日(土)11時 - 18時 / 4月20日(日)11時 - 17時
“atmos is YOURS”
25年前、原宿で生まれたatmosは、スニーカーを愛するコミュニティとともに歩み始めました。その絆は東京から世界へ広がり、人々が集まる場所を創り上げてきました。いま、このコミュニティは世界で最も影響力のある存在のひとつ。その存在なくして、atmosは語れません。コミュニティこそがatmos。これまでも、そしてこれからも。#atmosisyours
<About “atmoscon” >
「atmoscon」は、東京発の世界的スニーカーリテーラーである「atmos」が、2016年に原宿で初めて開催したスニーカーコンベンションです。vol.1では600人が来場するコアなイベントに過ぎませんでしたが、その後、不定期で開催される中でストリートカルチャーの興隆やスニーカー人気の上昇に伴い、規模を拡大していきました。2019年に開催されたvol.7では、1日で4,700人が来場するまでに成長しました。そして、「atmos」が誕生から25周年を迎える2025年に、コロナ禍による充電期間を経て満を持して復活します。「atmoscon」の第二章では、スニーカーに留まらず、音楽、フード、スポーツ、アートなど、より多様なカルチャーを取り入れ、アジアを代表するカルチャーコンベンションへと新たな成長軌道を見据えています。
<About “atmos”>
URL https://www.atmos-tokyo.com
SHOP名である”atmos (アトモス)”は、atmosphere(大気)から由来し、大気のようにそこにあって当然のようなSHOPでありたい。“atmos”は、2000年、東京・原宿にヘッドショップをオープン。ファッションとしてのスニーカーをテーマに、店内はスニーカーウォールを設置。ナショナルブランドとのコラボレーションやエクスクルーシブモデルをはじめ、最新プロダクトのテストローンチやマーケティングなど東京のスニーカーカルチャーを世界に向けて発信しています。
PERIMETRON
2016年より本格的にクリエイティブレーベルとしての活動を開始。
音楽家/プロデューサー/映像作家/デザイナー/3Dヴィジュアルエディターらを含む様々なクリエイター陣が集い、アーティストのMV/ブランドCMやファッションフィルムを制作。映像ディレクションの他、ジャケットアートワーク、プロダクトデザイン、スペースデザイン、LIVE演出などジャンルに縛られない多方面な活動をおこない、刺激的でエッジーなクリエーションを生み出す存在として、注目を集めている。
OSRIN
クリエイティブレーベルPERIMETRON所属。
1990年生 名古屋芸術大学デザインマネージメント学科卒。
King Gnu・millenium paradeのMVやアートワークをはじめ、映像監督として圧倒的な世界観の中に精密な表現を設計し、様々な映像作品を手掛ける。さらにLIVE・イベントの総合演出など、垣根を超えた活動で、現在の日本のクリエイティブシーンをリードする。
荒居 誠
名古屋芸術大学卒。
大学の研究生として約2年間、陶器のプロダクトデザイン・制作を実施。立体物の作品を手がけた後、テキスタイルデザインの職に就く。2018年にクリエイティブレーベルPERIMETRONに加入し、グラフィックデザイナーとしてJKアートワークやキャラクターデザイン、タイトル・ロゴデザインなどを担当。 緩やかな線から細かく綿密な線まで幅広く描くことができ、コンセプトに寄り添った作品を作り上げる。また、2024年にはmillennium paradeのメンバーと制作したMANGA"DREAM PILL"のイラストを担当し、New Yorkでの展示会も実施。
【問い合わせ】
atmos (アトモス) TEL.050-1720-8813
https://www.atmos-tokyo.com