6月14日/7月12日発売|JJJJound x PUMA Mostro Collection 「MOSTRO」を細部にまでこだわって再構築

6月14日/7月12日発売|JJJJound x PUMA Mostro Collection 「MOSTRO」を細部にまでこだわって再構築

6月14日/7月12日発売|2000年代のスパイクスニーカー「Mostro」を、JJJJoundの美意識で洗練し直した注目のコラボが登場。温かみのあるスエードと波型ソールの独特な組み合わせが、静かに個性を放つ一足です。

INDEX

ジョウンド x プーマ モストロ コレクションについて

カナダ・モントリオール発のデザインスタジオ「JJJJound(ジョウンド)」と再びタッグを組み、洗練されたミニマリズムを体現した
「MOSTRO JJJJound (モストロ ジョウンド)」を 2025 年 7 月 12 日(土)より発売します。

大胆なシルエットが特徴の MOSTROを、細部にまでこだわって再構築した本作は、JJJJound が 2022 年に中国限定で展開した SUEDE(スウェード)とのコラボレーションに続く最新コレクションです。

今回も、静かで洗練された JJJJound ならではの美学が、プーマのアーカイブモデルに落とし込まれています。

今回のコレクションでは、落ち着いたトーンのブラウンとネイビーブルーの 2 カラーを展開。アッパーにはプレミアムヌバック、ライニングには柔らかなレザーを採用し、ブラックのスパイクソールを組み合わせています。

1999 年に登場したオリジナル MOSTROのストラップ仕様とは異なり、今作ではよりミニマルなシューレースタイプを採用。ライニングのバターイエローとシューレースの色味をリンクさせるなど、ディテールにも繊細なこだわりが込められています。

プーマのフォームストリップは、アッパーにステッチのみで表現され、全体のミニマルな佇まいを引き立てます。

インソールにはJJJJound のブランディングがあしらわれ、特別なコラボレーションモデルであることをさりげなく主張します。

【発売日】2025 年 7 月 12 日(土)
【商品販売店】一部取扱店舗
※発売日、販売店舗は変更になる可能性がございます、ご了承ください。

【お問合せ先】
プーマ お客様サービス Tel:0120-125-150

JJJJound x PUMA Mostro Collection

JJJJound x PUMA Mostro Collection

ジョウンド x プーマ モストロ コレクション最新情報

購入リンクは、各商品の商品詳細欄の「BUY NOW」ボタンをクリック↓

2025年7月8日更新:

mita sneakersにて抽選実施。

2025年7月7日更新:

NUBIANBILLY'S ENTにて抽選実施。

2025年7月4日更新:

国内では7月12日~リリース。atmosでは7/5 10:00〜7/11 8:59の期間で抽選を実施。

2025年7月1日更新:

6月14日にJJJJoundで先行発売後、7月12日よりグローバルリリース予定。国内での展開は現時点で未定。

ジョウンド x プーマ モストロ コレクション定価・抽選・販売店舗情報

ジョウンド x プーマ モストロ コレクション 詳細
定価 $160/¥28,600 (税込)
発売日 6月14日/7月12日発売
抽選情報 7/5 10:00〜7/11 8:59 atmos

7/5 10:00~7/8 23:59 BILLY'S ENT

7/5 12:00〜7/11 12:00 NUBIAN

7/5 12:00〜7/10 19:00 mita sneakers

販売店舗 JJJJound、PUMA、atmos

ジョウンド x プーマ モストロ コレクション関連記事はこちら

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動する編集部メディアチーム。

このライターの記事一覧

取扱店舗/販売サイト
JJJJound x PUMA Mostro Collection
Dark Chocolate/Black
品番 403823-02
サイズ展開 TBA
価格 $160/¥28,600 (税込)
リリース日 2025.7.12
取扱店舗/販売サイト
JJJJound x PUMA Mostro Collection
Deep Navy/Black
品番 403823-03
サイズ展開 TBA
価格 $160/¥28,600 (税込)
リリース日 2025.7.12
記事出典
SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動する編集部メディアチーム。

このライターの記事一覧