マサイ族が裸足で歩く技術に着目し、体幹バランスを鍛える機能性シューズを展開するブランド“MBT”。
独自のテクノロジーで体のゆがみを整え、履くだけでエクササイズになると今注目されています。
今回は、MBTの特徴と人気モデルについて紹介します。
MBTは、1996年にスイスにてにエンジニア出身のカール・ミュラー氏が機能性シューズブランドとして設立しました。
今では世界20か国以上で展開されている注目ブランドで、人気を確立しています。
ブランドネームは
Masai(マサイ)
Barefoot(ベアフット/裸足の)
Technology(テクノロジー/技術)
の頭文字をとっており、美しい姿勢と抜群の運動能力をもつマサイ族の裸足で歩く技術を、シューズに取り込んでいます。
スポーツタイプのシューズからサンダルまでモデルが豊富で、中でもサンダルはMBTの高い機能性とトレンド感のあるシルエットで今注目を集めているのです。
MBTの特徴は、マサイ族の歩く技術を再現した機能性と、エクササイズにぴったりのバランス力です。
健康志向の人やトレンドに敏感な人など、世界中の人々を魅了するMBTの魅力をご紹介します。
マサイ族は、狩りをするために1日100km歩くといわれていますが、そんな中でも腰痛や肩こりを悩みとしている人はほとんどいません。
MBTは、そんなマサイ族の「自然の柔らかく凸凹した、地面を裸足で歩くこと」に着目しており、履くことで足の関節への負担を減らし、筋肉の活動を促してくれます。
MBTは靴底にあえて不安定な加工を施しており、人間そのものの身体の機能を活性化し、体幹バランスを整えることができます。
特許を取得した独自開発のソールでは、足裏の圧力分布を保つ「シャンク」、衝撃を吸収するピポッドアクシスを搭載した「ミッドソール」、体幹軸を安定させる「MBTセンサー」の3層構造に。
多重構造にすることで、足にかかる負担を軽減しつつ使用しづらい筋肉の働きを促すことができるのです。
MBTのシューズを履くことで得られる効果は、筋肉活性、ヒップアップ、姿勢の改善、体幹バランスを整えるなどさまざまです。
その効果は、アメリカ足病医学会や足の専門家も認めており、足に優しいフットウェアとして“APMA認定証取得”したお墨付き。
ライフスタイルに気軽に取り入れるだけで、エクササイズしたような効果が得られるところが、MBTの魅力として人気のポイントにもなっています。
MBT人気サンダルをチェックしておきましょう!
エクササイズしながら履ける、人気のモデルをご紹介します。
KISUMU CLASSIC
価格:¥27,500
MBTのアイコンモデルとしても人気の“KISUMU”のサンダル。
3点留めのマルチストラップで微調整ができるため、自分好みのフィット感に調節できます。
厚底のソールがトレンド感があり、機能性だけでなくデザイン的にもおすすめ。
防菌防臭加工のフットベッドがついているため、サンダルにありがちな臭いの悩みにも対応する、いろんな面まで行き届いた人気モデルです。
LENA
MBTシューズの中では、やや厚手のソールで、つっかけサンダルシリーズの“KACE”にカカトベルトをセットしたモデル。
アッパーにはソフトで馴染みやすい皮革を使用しており、柔らかい質感がポイントです。
フィット感があり、クッション性に優れたフットベッドは防菌防臭加工済み。
シンプルなデザインのため、コーデを選ばず、デイリーユースにもピッタリです。
KIRI
スリッポンスタイルで気軽に履ける“KIRI”は、足先に柔らかく弾力のある素材を使用しており、ソフトで履き心地の良いところが魅力です。
足首側のベルトにはあえて革を採用することで、スタイリッシュなデザイン性をプラス。
バックルがおしゃれ感を出し、シンプルなコーデのアクセントとしてもピッタリのモデルです。
KAMA
太めのクロスベルトが特徴的なサンダル“KAMA”。
かかとベルトがついているのでフィット感を都度調節でき、安定した履き心地をキープできます。
アッパーに天然皮革を使用しており、シックで高級感のあるルックスのため大人コーデにもおすすめです。
ここからは、MBTサンダルのおすすめをご紹介します。
MBTらしい機能性をもちつつ、ファッショナブルにコーデに取り入れられるモデルをピックアップしました。
MBT×buntaro BUNTARO C W
価格:¥19,800
"BUNTARO C W"は、アウトソール素材メーカーbuntaroとのコラボモデル。
フッドヘッドには、摩擦や衝撃に強く肌に優しいAIR RUBBER"カステラ"を採用し、抗菌防臭仕様も施された機能性抜群の1足です。
組紐を甲に乗せれば草履のように手軽に履くことができ、シーンによって2WAYの履き方ができます。
MASAI BAREFOOT TECHNOLOGY MENA TK154 W
価格:¥29,700
MBTの定番モデル“KISUMU”の素材アレンジモデル“MASAI BAREFOOT TECHNOLOGY MENA TK154 W”。
アッパーにニット素材を使用しているため、質感豊かで存在感のあるルックスに仕上がっています。
プラスチックバックルが軽さもあり、厚底スタイルでトレンドアイテムとしても夏にピッタリのデザインです。
MASAI BAREFOOT TECHNOLOGY IMARI TK153 W
伸縮性のあるニット素材で足をホールドする“MASAI BAREFOOT TECHNOLOGY IMARI TK153 W”。
優しい素材とフィット感で靴擦れが起こりにくいのがポイント。
コロンとした見た目が可愛さもあり、パンツスタイルのアクセントや大人コーデとも相性抜群です。
MASAI BAREFOOT TECHNOLOGY YUKI TK152 W
価格:¥33,000
ボリューミーなソールが魅力の“MASAI BAREFOOT TECHNOLOGY YUKI TK152 W”。
Masai Barefoot Tecnologyのひとつでもある、クッション性と安定感のあるZEEソールを採用。
歩きやすさだけでなくシンプルな見た目で、コーデを選びません。
独自のテクノロジーを駆使し、全身の筋肉バランスを整えることができる“MBT”
ライフスタイルにエクササイズを手軽に取り入れられ、デザイン性も兼ね備えた最強のシューズは魅了される人が続出しています。
姿勢や肩こりに悩んでいる人や、インナーマッスルを強化したい人など、ぜひこれを機にMBTを履いてみてはいかがでしょうか。
このライターの記事一覧
口コミ好評【"厚底"タイプのOOFOS 徹底解説】ぶ厚く気持ち良い☆人気サンダル厚底モデルに注目
「Tabio・靴下屋」さんのおしゃれな靴下を使ったエアリフトコーデをご紹介!いろいろな靴下で、エアリフトをさらに楽しく履きこなそう。