乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

両手がふさがることの多い乳幼児ママにとって、靴の着脱も一苦労!

この記事では、忙しいママを助けてくれるおすすめの手を使わずにサッと出かけられる便利なスニーカーをご紹介します。

そんなママへ向けておすすめしたいのが、今話題の“ハンズフリースニーカー”だったり、かかとを踏んでもOKなミュールタイプのスニーカーだったりと、色々ありますよ。

手を使わなくてもいいスニーカーがママに求められる理由

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

荷物に子どもにベビーカーなど、とにかく両手がふさがりがちなママの日常。

そんな中で「しゃがまなくても、手を使わずにサッと履ける」ハンズフリースニーカーは、まさに救世主のような存在です。

今回は、そんなハンズフリータイプがなぜ多くのママに支持されているのか、その理由をわかりやすく解説していきます。

理由①:抱っこ中でもサッと履ける!時短になる

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

乳幼児と行動を共にするとき、サッと履いてサッと出たいのに、かかとがあるともたついてしまいます。

特に乳児期の場合は、抱っこ紐に子どもを入れて装着し、荷物を手に持ち、そこから靴を履こうとすると…

赤ちゃんの頭を支えつつかがむ、一度座る、ケンケンのような片足立ちでふらつきながら履く、などどうしてもスムーズにはいきません。

ハンズフリーであれば、まるでスリッパを履くように立ったままサッと履いて外にでられます

理由②:外出前後で起こる玄関でのストレスを減らしてくれる

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

子どもが靴を履いて歩くようになったら、ママの靴着用にはスピードが勝負!

特に外食で座敷にしたときなんかは、ママもてんやわんや。

先に履かせると店の中をうろついて他の人とぶつかってしまうし、後にすると自分が履いている隙にテーブルの物をガッシャーンなんてことも。

そんな時に自分もサッと着用できるのは、おでかけが多いママにとって大きな助けになります

理由③:とにかくママの色んな味方になる

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

ハンズフリースニーカーは、今どきのスニーカースタイルとしても注目されていて、デザインのバリエーションも豊富。

履きやすさはもちろん、動き回る子どもにも対応しやすく、ママの足元をしっかりサポートしてくれます。

忙しい日常の中でも、サッと履けて、おしゃれも楽しめる…そんな頼れる一足があると、少しでもママの気持ちが軽くなります。

手を使わなくてもいいスニーカーを選ぶポイント

ハンズフリースニーカーは“履きやすさ”が魅力ですが、ママが安心して使うためには、見た目だけでなく機能性にも注目したいところですよね。

特に子どもと一緒に行動するシーンが多いママにとっては、「本当に片手で履ける?」「脱げにくい?」「滑りにくい?」といったポイントが重要になります。

ここでは、手を使わずに履けるスニーカーを選ぶ際にチェックしておきたいポイントをまとめました。

最新で画期的なデザイン「ハンズフリー」タイプ

ナイキ ゴー フライイーズ 体験会 ABC-MART イベント nike-go-flyease-by-abc-mart-0423-01

via ABC-MART

今、人気ブランドが“手を使わずに履ける”をコンセプトにしたモデルを複数展開しています。

足を入れるだけで自然とフィットする「ハンズフリー」スニーカーは、機能性はもちろんデザインも豊富。

現代の忙しいママにこそ履いてみて欲しい、画期的なスニーカーです。

楽ちんな「ミュール」タイプ

ママにおすすめスニーカー特集<一瞬で着脱>手を使わないハンズフリースニーカー

サッと足を入れるだけで履けるミュールタイプは、かかと部分がない分とにかく楽ちん!

モックシューズなど、カジュアルトレンドの中でも根強い人気があります。

ただしホールド力は控えめなので、長時間の外出やママも走り回るような公園遊びにはあまり向きません。

近所へのお買い物や保育園のお迎えなど、ちょっとそこまでのワンマイルなお出かけにぴったりな1足です。

滑りにくくて安定感のあるソール

ママにおすすめスニーカー特集<一瞬で着脱>手を使わないハンズフリースニーカー

via Nike

子どもを抱っこしている時に、足元が滑ってしまうと本当に危険です。

だからこそ、靴裏のグリップ力や安定性はとても重要なポイントに。

特に雨の日や屋外の遊び場では、滑りにくいアウトソールのスニーカーが安心です。

転倒を防いでくれるだけでなく、「滑ったらどうしよう…」と足に変な力が入らないので、より快適にお出かけできます。

▼編集部ママスタッフコメント
我が子がまだ乳児だった頃、毎日抱っこひもで移動していた私は、靴を履くたびにかがむのが地味にストレスでした。
あの頃この“ハンズフリースニーカー”の存在を知っていたら…と心から思います!
最近では、赤ちゃんのいるママ友の間でも「手を使わないで履けるスニーカー最高!」という声が増えています。特に赤ちゃんを抱えながらでもスッと履けて、玄関でもたつかないのは本当に助かるポイントだそうです。
スリッパ感覚なのに外履きOKって、ママにとっては革命的な1足かもしれません。

<着脱カンタン>オシャレなハンズフリースニーカー6選

ここからは、ママ編集部スタッフがチョイスした、着脱が簡単にできるオシャレなハンズフリースニーカーをご紹介します!

ナイキ ゴー フライイーズ

ママにおすすめスニーカー特集<一瞬で着脱>手を使わないハンズフリースニーカー

via Nike


商品名:Nike Go FlyEase
価格:¥17,930 (税込)

“踏むだけで履ける”という斬新な機構で話題のナイキ ゴー フライイーズは、かかとがパカッと開くデザインで、手を使わずにスッと足を入れるだけの画期的なシューズ。

赤ちゃんを抱っこしながらでもラクに履けるため、乳幼児ママにぴったりです。シンプルな見た目ながら、未来感のあるデザインでおしゃれさも◎。

コンバース ケイブスター スリットスライド

Converse SLIT SLIDE コンバース初となるハンズフリーシューズ


商品名:Converse CAVESTAR SLIT SLIDE
価格:¥9,790(税込)

2025年春夏モデルとして登場した「ケイブスター スリットスライド」は、スリット構造のヒールによって、スリッポン感覚で手を使わずに履ける設計。

足を入れるとスリットが開き、履いたあとにしっかりホールドされる構造で、忙しいママの味方です。

厚みのあるボリュームソールと通気性の高いメッシュアッパーが、歩きやすさとスタイリッシュさを両立。

コンバースらしいシャープなデザインも魅力の一足です。

コンバース ケイブスター スリットスライド XG

Converse SLIT SLIDE コンバース初となるハンズフリーシューズ


商品名:Converse CAVESTAR SLIT SLIDE XG
価格:¥9,790(税込)

独自構造のスリット入りヒールが、足入れの瞬間に広がって、手を使わずにスッと履ける優れもの。

履いた後はヒールが元に戻ってしっかりフィットしてくれるので、抱っこや追いかけにも安心です。

軽量でクッション性のあるミッドソールと、通気性の高いメッシュ素材も快適さのポイント。普段のお出かけからアクティブなシーンまで幅広く使える一足です。

プーマ V コート イーズイン スニーカー

ママにおすすめスニーカー特集<一瞬で着脱>手を使わないハンズフリースニーカー

via Puma


商品名:Puma V Court Ease-In Sneakers
価格:¥7,590 (税込)

独自に開発したかかとのパーツで、足入れしやすい設計が特徴のプーマ「イーズイン」シリーズ。

Vコートはシンプルで合わせやすいデザインなので、幅広いコーデにもマッチします。しっかりホールドしてくれる履き心地も好評で、脱ぎ履きしやすいのに安定感もある、頼れる1足です。

プーマ ソフトライド フレックスレース イーズイン ALT ワイド ランニングシューズ

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via Puma


商品名:Puma Softride Flexlace Ease-In ALT Wide Running Shoes
価格:¥8,690 (税込)

シュータン一体型のスリッポン仕様で、足入れしやすいかかと設計が特徴。

足を滑り込ませるだけでフィットします。メッシュ素材を使用しているため通気性もよく、快適な履き心地が魅力のモデルです。

ワークマン アーバンハイクスリッポン

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via WORKMAN


商品名:WORKMAN Urban Hike Slip-ons
価格:¥2,500 (税込)

プチプラで人気のワークマンから、ハンズフリーで履けるスリッポンが登場。

軽量でアウトドアでも使える仕様のため、レジャーからちょっとした買い物や保育園の送り迎えにも◎。見た目もシンプルで、値段以上に見えるのが嬉しいポイントです。

踏んでもOK&ミュールタイプのハンズフリースニーカー5選

踏んで履けるタイプや、かかとがないミュールタイプは、まさにママの味方。

デザインも進化していて、「楽ちんなのにちゃんとおしゃれ」な一足が勢ぞろいしています。ここでは、実際に編集部ママスタッフも注目している、ハンズフリーで使えるおすすめスニーカーを5足ご紹介します。

アディダス オリジナルス ライバルリー ロー

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via adidas


商品名:adidas Originals Rivalry Low
価格:¥10,780 (税込)

アディダスらしいクラシックなデザインを継承しつつ、現代のスタイルにもマッチするミュールタイプのスニーカー。

レザーアッパーとラバーアウトソールが耐久性と快適さを提供し、日常使いにも適しています。

コロンとした厚底感が女性らしさがあり、ちょっとしたおでかけにもおすすめです。

プーマ スマッシュ キャット SL ミュール スニーカー

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via Puma


商品名:Puma Smash Cat SL Mule Sneakers
価格:¥5,999 (税込)

プーマの定番モデル「スマッシュ」をベースに、かかと部分をカットしたミュールタイプ。

スリッポン感覚で履けるデザインで、脱ぎ履きが簡単。シンプルなデザインとプーマキャットのロゴが特徴です。

手がふさがっていてもノールックで履けるため、赤ちゃんを抱っこしたままでも安心です。

ザラ ミュールスニーカー

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via ZARA


商品名:ZARA Mule Sneakers
価格:¥5,990 (税込)

エクリュカラーのミュールスニーカーで、サイドにコンビカラーのアクセントが施されています。レースアップデザインとコントラストカラーのソールが特徴で、カジュアルなスタイルにぴったりです。

シンプルで合わせやすいカラーなので、保育園の送り迎えからママ友ランチまで幅広く使えます。

ヴァンズ オーセンティック ミュール

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via Vans


商品名:Vans Authentic Mules
価格:¥6,600 (税込)

ヴァンズの定番モデル「オーセンティック」をミュールスタイルにアレンジ。

キャンバス素材のアッパーとシグネチャーのラバーワッフルソールを採用し、クラシックなデザインと快適な履き心地を提供します。

サッと履ける手軽さと、定番のスタイルを兼ね備えた1足です。

オニツカタイガー メキシコ66 パラティ

乳幼児ママ必見!手を使わずに履ける“ハンズフリー”なオシャレスニーカー特集

via Onitsuka Tiger


商品名:Onitsuka Tiger MEXICO 66 PARATY
価格:¥13,200 (税込)

オニツカタイガーの人気モデル「メキシコ66」をアレンジした2WAY仕様のスニーカー。

かかと部分は柔らかく折りたためる設計で、スリッパ感覚でさっと履けるのが特徴です。

保育園や幼稚園の送迎で急いでいるときは踵を踏むスタイル、お出かけのときはかかとを立ててきちんと感をプラス。ママの毎日に寄り添ってくれる1足です。

手を使わずサッと履ける◎ハンズフリースニーカーでママの毎日を便利に!

ママにおすすめの手を使わずに履けるスニーカーをご紹介しました!

構造に工夫がされていてサッと履けるものから、踵を踏んでもOK&ミュールタイプのものまで、さまざまなパターンがあるので、忙しいママさんの履きたいシーンに応じて選んでみてくださいね。

一度履くと離れられないとママのなかで話題のハンズフリースニーカー。

ちょっとした手間を省くママのための強い味方なので、ぜひ一度ためしてみてください!

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動する編集部メディアチーム。

このライターの記事一覧

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動する編集部メディアチーム。

このライターの記事一覧