数々の名作スニーカーを生み出し、幅広い世代を魅了するスポーツブランド「Nike (ナイキ)」。
不朽の名作といわれる定番モデルからユニークな最新作まで様々なスニーカーが輩出されていますが、その中でも特に女性に人気のナイキスニーカーをランキング形式でまとめました。
女性の使用率が高い人気のモデルとはどんなスニーカーなのでしょうか!?
Nike (ナイキ)ブランドの永遠の定番、そして不朽の名作として知られている「Air Force 1 (エアフォース 1)」。
多くのスニーカー女子の“一軍スニーカー”といえる、マストハブの超人気モデルです。インラインモデル、すなわち一般的にも流通しているモデルなので、限定的にリリースされている訳ではなく常に店舗でも販売されているのを見かけることはできます。
ただ、こちらのオールホワイトの定番モデルは、ずっと買い替え続ける人も多く、時には完売状態となりプレ値がつくこともあるほどの人気ぶりです。
Air Force 1 は、スニーカー好きなら女性だけでなく男性にとっても、1足は必ず持っていると言っても過言ではないほど、皆んなが大好きなナイキスニーカーといえます。
バスケットボールシューズとして誕生し、クッション性に優れたエアクッションを採用した安定感のある履き心地と、可愛らしいピクセルやインパクトのあるシャドウ、上質なセージ、レザー素材の07シリーズなど、レディースファッションにコーディネートしても色々楽しめる、カラーバリエーションとモデル展開で、堂々の1番人気を獲得しています!
人気ウィメンズモデル:エアフォース 1 ピクセル
Air Force 1シリーズのなかでもPixel (ピクセル)は機能性に遊び心をプラスした新しいモデル。
厚みのあるミッドソールに「歪み」を加え、日々の変化が多彩になった現代のトレンドスタイルにマッチする、ユニークなデザインと、女性らしいカラー展開が魅力です。
ウィメンズモデル:エアフォース 1 シャドウ
via Nike
昨年に引き続き人気の高いAir Force 1 “Shadow (エアフォース 1 シャドウ)”は、少し厚底で、斬新な配色も楽しめるカラーバリエーションの豊富さが魅力のウィメンズモデルのエアフォース1。
脚長効果が期待できる厚底ソールと、より丸みを帯びたキュートなフォルムが女性からも人気で、コーデの主役にもなりえるアイテムといえるスニーカーです。
via atmos
エアフォース 1 セージ
via snkrdunk
オリジナルデザインをより上質に仕上げたAir Force 1 Sage (エアフォース 1 セージ)。
クッション性を高めて軽量化されたアップデートモデルで、AF1ならではのクラシカルなアッパーデザインが魅力的ですが、AF1セージの特徴といえばなんといってもこの「ウェッジミッドソール」と言われる、厚底ソール。
トレンドの厚底でぷっくりしたボリューム感と、マットな質感のレザーにメタリックのデュブレプラスされ、輝きあるアクセントとトレンドスタイルを演出してくれます。
エアフォース 1 '07 シリーズ
素材に天然皮革と合成繊維を使用した07シリーズは、ブラックやホワイトのワントーンからアレンジモデルまで豊富なバリエーションで人気。
プレミアムな質感が上品な雰囲気を演出してくれて、さまざまなコーデに合わせやすい万能デザインが揃っています。
エア フォース 1 ゴアテックス
via atmos pink
最強の防水透湿素材「Gore-Tex (ゴアテックス)」を使用したことにより、防水機能がプラスされ雨の日でも履いて街を歩けるという「Air Force 1 Gore-Tex (ゴアテックス)」。
雨の日にもスニーカーを履いておしゃれを楽しみたいという方は、水を通さず蒸れないGore-Tex素材を使ったスニーカーがおすすめです。
ブラウンのカラーを選ぶと、落ち着いたファッションにもマッチし、汚れも気になりにくいでしょう。
2020年から2021年にかけての盛り上がりは群を抜いていたといっても過言ではない「Dunk (ダンク)」。
Nike Dunk (ナイキ ダンク)、Nike SB Dunk (ナイキSB ダンク)、共にその人気の勢いは、エアジョーダン1やエアフォース1にも迫る勢いです。
ハイカットとローカットがあり、どちらのモデルもそれぞれに人気!
via SBD
カレッジコレクションという往年の名作の復刻版から、Travis Scott (トラビススコット)やBen & Jerry (ベン&ジェリー)といったコラボレーション、City Market (シティーマーケット)などの新たなデザインまで、クラシックなカラーブロッキングやユニークな素材使いなど、多岐にわたるリリース展開はどれも魅力的。
今後さらに注目していきたい人気モデルの一つといえます。
via @yankeekicks
また、Dunkには、Nike DunkとNike SB Dunkもあり、同じDunkでもブランドラインによっては少し違うポイントがあります。
「Nike DunkとNike SB Dunkとの違い」に関しては、こちらの関連記事で説明していますので、詳しく知りたい人はあわせて読んでみてください。
[post_related id=83120]
ウィメンズモデルのダンク:Disrupt (ディスラプト)
2020年にデビューした「ウィメンズ Dunk」新型モデル「Dunk Low Disrupt (ダンクロー ディスラプト)」。
従来のクラシックなDunkに、大胆なアレンジを加えたウィメンズモデルとしてのダンクは、発売当初、男性からの人気もかなり多く、男女問わず指示を集めている注目スニーカーです。
1987年に誕生して以来、30年の時を経てもなお根強い人気を誇る「Air Max (エアマックス)」シリーズ。
ナイキのランニングシューズらしい高めのエアユニットとフィット感、そして通気性の良さも人気の理由でしょう。
女性に人気のエアマックスモデル:エアマックス 90
クラシカルなデザインが特徴の「Air Max 90 (エアマックス 90)」。
Air Maxシリーズ初代のデザインを受け継ぎつつ、デザインをアップデートした3代目モデル。
ソール部分のビジブルエアや細部のTPUパーツがハイテク感を高め、ランナーからファッショニスタまで幅広く支持を集めています。
女性に人気のエアマックスモデル:エアマックス 95
エアマックスシリーズのなかでも、特に人気の高いモデルのひとつが「Air Max 95 (エアマックス 95)」。
ビジブルエアを搭載することでクッション性を高めた機能性抜群のシルエットは、長時間履いていても疲れにくい作り。
ランニングだけではなくタウンユースとしても活躍すること間違いなしです。
女性に人気のエアマックスモデル:エアマックス 97
新幹線からインスピレーションを受けて誕生したという波のようなラインが印象的な「Air Max 97 (エアマックス 97)」。
独創的なデザインが美しく、女性人気の高いエアマックスモデルです。
オフィスカジュアルが浸透している職場の女性には、抜群の履き心地とデザイン性から“通勤スニーカー”としても人気を集めており、着こなしや用途の幅広さにも定評があります。
スニーカーマニアやコレクターのみならず、スニーカー女子にも圧倒的人気を誇る「Air Jordan 1 (エアジョーダン 1)」は、絶対的存在としてJordan Brand (ジョーダン ブランド)を支えている名作。
エアジョーダンのロゴが光るメンズライクな一足でしたが、近年の「ウィメンズモデル」の展開も多く、女性のスニーカー人気の急上昇と相まって、様々な素晴らしいデザインが輩出されています。
NBAのレジェンドプレーヤー Michael Jordan (マイケル・ジョーダン)の初代シグニチャーモデルとして誕生したAir Jordan 1。
ストリートファッションはもちろん、フェミニンなスタイルのハズしとしても活躍する王道モデルです。
春夏のファッションには、季節感を意識した爽やかなスニーカーを取り入れたい女性も多いはず。
「スニーカーとサンダルの良いとこ取り」ともいわれる「Air Rift (エアリフト)」と「Aqua Rift (アクアリフト)」をご紹介します。
Air Rift (エアリフト)
via atmos Pink
スニーカーとサンダルが融合して誕生したユニークなデザインのAir Rift (エアリフト)。
かわいいデザインを兼ね備えつつ軽くて履き心地が良いことから、春夏のお出かけやママさんにもおすすめのモデル。
いつものコーディネートの足元にAir Riftを合わせるだけで、こなれ感のあるおしゃれなスタイルが完成します。
エアリフトの2021年新色も素敵です!
Aqua Rift (アクアリフト)
Air Riftをベースにアップデートさせて2020年に誕生したニューモデル「Aqua Rift (アクアリフト)」。
最新テクノロジーを搭載した安定感のあるソールと、ボリュームのあるアッパーデザインがポイント。
日本の伝統的な下駄も彷彿させる厚底ソールは、足の動きを自然にサポートしてくれて快適な履き心地と人気を集めています。
近年トレンドとして人気を高めている“スニーカーサンダル”のなかでも注目を集めているのが、2020年に誕生したニューフェイス「Air Max Koko (エアマックス ココ)」。
2020年に誕生してから、春夏のレディースファッションを大いに盛り上げてくれた超人気厚底サンダルです。
エアマックスが厚底サンダルになって登場した!
とあって、スニーカーファンの女性のみならず、アクティブに活動する女性やトレンドファッションが好きな女性など、レディースファッションの中でもかなりの人気を博しています。
毎日履きたくなるほど快適な履き心地と可愛い過ぎるデザインが魅力的で、春夏シーズンの街を歩くと履いている女性を見ない日はないくらい、とにかく皆んなを虜にした超人気スニーカーサンダルは、マストアイテムです!
1972年にバスケットボールシューズとして誕生したBlazer (ブレーザー)は、伝統的ベーシックなスタイルが特徴的。
女性の人でよく履いている人の中では、シンプルなデザインとハイカットのシルエットが好きな Converse (コンバース) の愛用者にも人気の様です。
コラボでも度々ベースとして採用されていて、インパクトのあるデザインからビンテージスタイルまで、バリエーション豊富に展開されています。
Blazerのカテゴリーはこちらから一覧で見られます:「Blazer」の商品一覧
厚底人気の流れから、ネットでの検索キーワードも意外と多いのがこちらのシリーズ「RYZ365」。
ボリュームのあるデザインがキュートで、ロングスカートやワンピースなどの女性らしいコーデもスポーティーな印象に仕上げてくれます。
ソールがユニークで存在感を放つデザインなので、トレンドスタイルを楽しみたい方に打ってつけのモデルといえます。フェミニンな着こなしの“外し”に使っても、良いバランスで抜け感も出せるので、カジュアルからきれいめまで幅広く使えるとあって人気です。
View this post on Instagram A post shared by @kumix
A post shared by @kumix
ナイキ創成期のモデルが現代版としてリリースされたDaybreak (デイブレイク)シリーズ。
誕生したときから変わらないナイロンのアッパーとラバーワッフルアウトソールがレトロでかわいいデザインです。
クラシックの雰囲気は、きれいめコーデにもぴったりなので大人女子からも支持を集めています。
通勤スタイルにも良く合う、レトロなクラシックモデル!
独創的なスタイルに挑戦したモデル Waffle Racer (ワッフル レーサー)は、sacai (サカイ)やOff-White (オフホワイト)などのブランドとのコラボデザインもリリースされて注目を集めています。
昔のスポーツ選手の足元をイメージしてしまう、レトロなトラックスタイルは、フェミニンコーデにもスポーツコーデにもマッチし、一気にトレンド感のあるお洒落なスタイルに仕上げてくれます。
アッパーからソール、さらにはシューボックスにまでリサイクル素材を使用したSpace Hippie (スペースヒッピー)シリーズ。
01, 02, 03, 04...といった番号による4タイプのモデルがあります。
2020年以降のファッションに特に意識されていた、スニーカーシーンだけでなくファッションシーンのトレンドとして見逃せない注目ワード「SDGs」。
「サステイナブル」「エコ素材」といったワードは、今や定番要素にもなりつつある地球の環境に配慮した意識を代表していて、ファッション業界にも広く浸透しています。
そんな中開発されたこちらのスペースヒッピー というモデルは、斬新なデザインと履き心地の「優しさ」が魅力的です。
独創的なスタイルが好きな女性や、環境問題にも意識を向けているファッショニスタなど、多くの女性も注目しています。
常に進化を続ける先進的テクノロジーと、抜群のデザイン性で世界中の人々からの人気を集めるナイキスニーカー。
カジュアルなスタイルはもちろん、女性らしいファッションにもマッチするモデルが多く、コーディネートのアクセントとして取り入れるのはおすすめ。
ベーシックなデザインから周りと差がつく個性的なデザインまで幅広く選べるので、自分に合った気に入りのデザインのスニーカーを見つけてみてください。
View this post on Instagram A post shared by スニーカーガール (@sneaker_girl_japan)
A post shared by スニーカーガール (@sneaker_girl_japan)
このライターの記事一覧
北海道/雪国に☆【最新スノーブーツ特集】滑りにくくオシャレな防寒雪靴18選
滑りにくい!オシャレ!暖かい!そんなブーツが満載です☆