今人気急上昇中の「Workman (ワークマン)」の2020年春夏スニーカーがアツいです!!!
神コスパなのに、Vans (バンズ) や Converse (コンバース) やThe North Face (ノースフェイス) にも劣らないデザイン性と機能性の高さを誇るワークマンのスニーカーをまとめてみました。
ワークマン 耐久撥水キャンバスデッキシューズ 価格:1,500円 (税込) 商品番号:SG500 カラー:全4色 (アイボリー、ブラック、オレンジ、ブルー) サイズ展開:S〜3L (23.5cm〜28.0cm)
「最強のデッキシューズ」と話題を集めている春夏スニーカーがこちら。
Vans (バンズ)のAuthentic (オーセンティック) というスニーカーモデルにも似た、スタイルを選ばないベーシックでカジュアルなデザインが魅力的です。
オレンジ+カーキやブルー+ネイビーといったポップな配色も可愛いですし、オールブラックやオールホワイトといったシンプルなカラーリングもシンプルで素敵ですね。
ワークマンのウェアジャケットなどにも使用されている「DIAMAGIC DIRECT® (ディアマジックダイレクト)」が搭載されていることで、撥水性だけでなく汚れにも強い作りになっているのがポイント。
photo via Workman
こちらの動画では、がっつり水をかけちゃってます!笑
それでもこの撥水具合は驚異的ですね。
この投稿をInstagramで見る 松澤 康晴(@yasuzappawa)がシェアした投稿
松澤 康晴(@yasuzappawa)がシェアした投稿
こんな高機能で高クオリティーのシューズが、「1500円」という破格で手に入る、まさに“最強”といわれるのも納得です。
お出かけなどのデイリーユースや、海や山といったアウトドアなアクティビティだけでなく、普段履きの雨の日にもおしゃれが楽しめる一足は、ひとつ持っておくだけでコーディネートの幅が広がります。
これはマスト・アイテムです!
ワークマンでもトレンドスタイルのソックススニーカーは人気です!
ワークマン ネオイズムソックスシューズ 価格:1,500円 (税込) 商品番号:NES111
**公式オンラインショップでは販売されていませんが、直営店の店頭では販売されてます。
こちらは、柔らかい素材でくつ下みたいなフィット感と軽さがクセになるというソックススニーカー。
サイズもS〜3Lと豊富で、ブラックとネイビーの2色展開となっています。
1500円というお値段も、かなりのお手頃価格なので2色とも買って着まわししても良いですね。
思いっきり走っても大丈夫なクッション性もあるので、軽い運動をする時やペットの散歩などでも使えそうです。
ブラックはかなりの人気で、実店舗でも品薄の様ですが、再入荷される事もありますので、引き続き入荷を問い合わせてみてもいいですね。
この投稿をInstagramで見る ワークマン松山インター店(@wm.matsuyamainter)がシェアした投稿
ワークマン松山インター店(@wm.matsuyamainter)がシェアした投稿
着回しのきくシンプルなデザインと完全防水という信じられない機能性で、女性にもかなり人気のスリッポン型作業靴がこちら。
ワークマン マンダムプログリップシューズ 価格:1,500円 (税込) 商品番号:57
耐油底/耐滑底仕様ですべりにくさはお墨付き。
「完全防水」なので、水場での作業はもちろん 雨の日の外出用として履けます。
雨の日はレインブーツというのが通常のチョイスですが、小雨の日や長靴を履くのが面倒臭く思う日などは、こういったスリッポン・スニーカーの様なレインシューズがあれば、雨で濡れる心配もなく、コーディネートも考えやすく、気軽に出かけられますね!
また、クッション性も高いことから履き心地も良いそうです。
防水シューズなので水に強いといことは、汚れた時の丸洗いも簡単にできる!というのも嬉しいポイント。
ワークマン公式のYoutube動画も合わせて参考にしてみてください。
驚異のホールド感で、登山やウォーキングなどにお勧めされているアイテムがこちら:
ワークマン アスレシューズNEO(ネオ) 価格:1,500円 (税込) 商品番号:SG240
耐久性と通気性の両方をカバーできるニット素材に、厚めのクッションパッドを装着した履き口の”エッグホールド設計”により、かかとを適度に密着させ、靴と足をしっかりとホールドしてくれます。
靴底のラバー素材により、滑りにくいのもポイント。
そして、片足の重さが240gという軽量シューズで、履きやすく歩きやすく、そして疲れにくいのも人気の理由です。
仕様: ・サイズ/24.5~28cm(0.5cmきざみ27.5cm除く) ※26cm片足 約240g ・履き口に厚めのクッションパッドを搭載した"エッグホールド設計"。 かかとを適度に密着させることで、ホールド感を高め、安定した歩行を実現 ・耐久性と通気性を兼ね備えたニット素材 ・靴底に部分的にラバーを使用し滑りにくい 素材/ポリエステル・ポリウレタン・EVA・合成ゴム おすすめポイント ・通気性UP ・反射材付き (ワークマン公式サイトより)
仕様:
・サイズ/24.5~28cm(0.5cmきざみ27.5cm除く) ※26cm片足 約240g ・履き口に厚めのクッションパッドを搭載した"エッグホールド設計"。 かかとを適度に密着させることで、ホールド感を高め、安定した歩行を実現 ・耐久性と通気性を兼ね備えたニット素材 ・靴底に部分的にラバーを使用し滑りにくい
素材/ポリエステル・ポリウレタン・EVA・合成ゴム
おすすめポイント ・通気性UP ・反射材付き
(ワークマン公式サイトより)
こちらのレビュー動画も分かりやすくてオススメです。
ワークマン Wクッション キャンバスシューズ 価格:980円 (税込) 商品番号:SG302 サイズ展開:23.0cm~28.0cm
・クッション性があって履き心地が良い! ・デザインが可愛い ・なんせ安い!(一足 : 980円)
という理由で、不動の人気を誇るワークマンの定番アイテム。
ホワイトのシューレースも付属してくるので、気分によって靴紐を変えられて、更にお得感が増しますね!
定番モデルのベージュとブラックが展開されていたところに、新色ブルーグラビティーが登場しています。
タイダイっぽいブルーですが、店舗によってはデニムと紹介されている所もあります。どちらにしても、これからの季節に爽やかな足元を演出してくれる事間違いなし。
アウトドア派に超人気のライトスリッポン。
ワークマンの中でもインスタ映えするお洒落シューズ #1と言ってもいいほど、ワークマン・ファンがこぞって買っているアイテムに新色が登場!
パープルとグリーンがコレクションに追加されました。
ワークマン LIGHT(ライト) スリッポン 価格:1,500円 (税込) 商品番号:FC010 サイズ展開:S~3L (23.5cm~28.0cm)
ベルト部分のオルテガを思わせる模様や、履き口のライニングの配色も絶妙で、とにかくお洒落なんです。 また、かかとを踏んで履く事もできる2WAYスタイルも人気がある理由の1つ。
軽くて履き心地も抜群ですし、その上お洒落でコスパが最高に良い!と嬉しいポイントがいくつもあります。
全色買って、気分によって変えてみたり、家族で色違いでお揃いで履いたりと、色々楽しめそうですね!
ワークマンの中で人気のエクササイズ系スニーカー・シリーズ「アシュレシューズ」に、レインシューズじゃないのに丸洗い可能のスニーカーという画期的なアイテムが登場!
ワークマン アスレシューズ ウォッシャブル
価格:980円 (税込) 商品番号:SG250 カラー:全2色 (ホワイト、ネイビー) サイズ展開:24.5cm〜28.0cm
アッパー部分も付属パーツも少なく一続きになっているので、洗い残しや細かい部分まで気が回らないなんて心配も無用。
かかとに芯がなく、スリッパのように踏んで履くことも可能な柔らかい素材なので足への負担も少ないです。
夜の暗闇で光る反射材付きなので、通勤や軽いランニング・ジョギングにもおすすめです。
この投稿をInstagramで見る ワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿
ワークマン公式(@workman_plus)がシェアした投稿
ワークマンといえば、作業靴が本職!
という事で、安全靴ももちろん常に販売されてますが、こちらは「ジョブフィールドセーフティシューズ」という、レザーのスタンスミス を彷彿とさせる様なシブいデザインのセーフティーシューズ!
ワークマン ジョブフィールドセーフティシューズ 価格:1,900円 (税込) 商品番号:FK55 カラー:全2色 (ホワイト、ブラック) サイズ展開:24.5cm〜28.0cm
ワントーンでまとまっていて、シンプルで格好良いですね。
安全靴のつま先部分にある、足先の怪我を防ぐために入っている「先芯(さきしん)」呼ばれる硬いパーツは鉄素材ですので、かなり頑丈な作りになっています。
革靴にも負けないクラシックな雰囲気もあり、このデザイン性と機能性で、お値段はなんと1900円!というのは驚異的です。
さすがワークマンといった感じ。
この投稿をInstagramで見る ワークマン秋田広面店(@wmhiroomote)がシェアした投稿
ワークマン秋田広面店(@wmhiroomote)がシェアした投稿
今年の夏もワークマンのシューズはお洒落に大活躍しそうですね。
お買い物、エクササイズ、庭作業、アウトドア・アクティビティなど、用途によって色々使い分けたり、気分によって色を変えたり、色違いで揃えても楽しそうですね。
複数買ってもなかなか1万円を越えないというコスパの良さがありますので、好きなだけ買って、気軽に思いっきりお洒落を楽しんで下さい。
このライターの記事一覧
北海道/雪国に☆【最新スノーブーツ特集】滑りにくくオシャレな防寒雪靴18選
滑りにくい!オシャレ!暖かい!そんなブーツが満載です☆