New Balance530はかわいさと履き心地を両立させたスニーカーです。
ここでは、New Balance530の魅力と、大流行している理由を紹介します。
New Balance530の一番の魅力は、スポーティーなデザインです。
ソールが厚めでボリューム感がありますが、メッシュ素材が使われているため軽く、快適に歩けます。
ソールには衝撃吸収性に優れた「ABZORB」を搭載しているので、履き心地は抜群です。
New Balance530は、もともと2000年代に人気を博したフィットネスランニングシューズをスタイリッシュにアップデートした一足です。
韓国のインフルエンサーを中心に支持を集めたことで、人気が再燃しました。
韓国での大流行を受け、日本でも人気沸騰中です。
New Balance530は、公式サイトのサイジングでは「標準」幅に設定されています。
アッパーの素材が柔らかく、指先にゆとりがあるので、窮屈感なくゆったりと履けます。
サイズ感は「ワンサイズ上を買うと少し大きかった」というレビューもあるため、ジャストサイズでの購入がおすすめです。
厚手の靴下と合わせたいなどの特別な理由がない限り、いつも履いているスニーカーと同じサイズを選べば問題ないでしょう。
ここでは、New Balance530のなかでも、特に人気のカラー3つを紹介します。
優しい色合いでフェミニンなスタイルにも合わせやすいのが、アイボリーやベージュ系カラーです。
主張が強すぎないので、幅広いコーデになじみます。
淡色のワントーンコーデはもちろん、カラフルなアイテムに合わせるのもおすすめです。
すっきりしたホワイト系カラーも人気です。
適度にきちんと感があるので、大人の女性にもおすすめと言えます。
パキッとしたホワイト系カラーは存在感があり、ボリュームのあるボトムスとの相性も抜群。
もちろん、モノトーンコーデにも最適です。
シルバー系カラーはコーデのアクセントになります。
シルバーは季節を選ばず、意外とどんなアイテムにも合う万能色。
同色のアクセサリーや小物と合わせやすいのもポイントです。
New Balance530は、程良いボリュームと存在感でコーデを格上げしてくれます。
ここでは、New Balance530を使ったコーデを紹介します。
via @janee.ar
ホワイト系のNew Balance530はライトブルーデニムと好相性。
足元にボリュームが出るので、足がキレイに見えます。
ブラック系の小物を合わせて、コーデを引き締めるのがポイントです。
via @y__.pg__
スポーティーなジョガーパンツには、ホワイト系のNew Balance530がぴったりです。
淡色でまとめれば、女性らしさもおしゃれ感もアップします。
たくさん歩けるので、お出かけの日に取り入れたいコーデです。
via @e.o_yoko
ボリュームのあるスウェットパンツには、存在感のあるホワイト系New Balance530を合わせるとおしゃれです。
カラフルなソックスを差し色にすると、足元が引き締まります。
ピンクやオレンジを取り入れると、さらにかわいさがアップします。
via @emilieesaunders
ベージュ系セットアップに、同じくベージュ系のNew Balance530を合わせれば、スポーティながら上品なスタイルに仕上がります。
New Balance530は足元にボリュームが出るので、短め丈のボトムスにもぴったりです。
via @remi_usus
カジュアルなジャンスカには、ボリュームのあるNew Balance530がベストマッチ。
足元にトレンド感がプラスされます。
アイボリー系のNew Balance530を選ぶなら、小物もアイボリー系で統一すると良いでしょう。
via @____.eia
女性らしい曲線が魅力のマーメイドスカートにNew Balance530を合わせて、スポーティさをプラスするのもおすすめです。
ホワイト系のNew Balance530ならカジュアルになりすぎず、モノトーンコーデにもよくなじみます。
かわいくて歩きやすいスタイルなので、デートにもぴったりです。
via @_ankomonaka
ミニスカートにNew Balance530を合わせた、トレンド感たっぷりのコーデです。
足元にボリュームを持たせることで、ミニスカートがヘルシーな印象に仕上がるのがポイントです。
ホワイト系のNew Balance530なら淡色のハイソックスにもよく合い、足をきれいに見せてくれます。
New Balance530は、スポーティーながらどんなコーデにも合わせやすい万能デザインです。
軽くて歩きやすいうえ、合わせやすいカラーが多いので、季節を選ばずさまざまなシーンで活躍してくれそうです。
このライターの記事一覧