「GS」を買うしかなかった時代から、「WMNS」が買える時代へ。女性のスニーカーヘッズにはこれ以上ない朗報となった「ウィメンズ・ジョーダン」の誕生は、以降、近年のスニーカーブームの盛り上がりの中、最も重要な存在の一つにもなりつつといえる程に人気が拡大しています。
2020年にジョーダンブランドの最新コレクションにウィメンズジョーダンのファーストモデルが復刻し、ウィメンズモデルのジョーダン・スニーカーについて考える人も増えてきたのではないでしょうか。
エアジョーダンの歴史やエアジョーダンシリーズが長年愛された中で、いかにウィメンズ・ジョーダンが誕生し進化してきたのか、それぞれのモデルと共にご紹介します。
まず「Air Jordan (エアジョーダン)」とは?
エアジョーダンとは、スニーカーが好きな人はもちろん、そうでない一般の人もその存在を知るナイキの超有名スニーカー。
その"エアジョーダン"の名前の由来になったのは、「バスケットの神様」とも称されるNBAのスター選手の「Michael Jordan (マイケル・ジョーダン)」。
via thumbor.forbes.com
現役で活躍していた時代の功績は凄まじく、所属していたシカゴ・ブルズを6度の優勝に導くとともに、5度のシーズンMVP、6度のNBAファイナルMVP受賞を果たしました。その活躍が認められ、現役時代の背番号「23」は永久欠番に。2009年にはバスケットボール界の殿堂入りを果たしました。
そんな現役時代に大活躍していたジョーダンと契約したのが、当時バスケットボール業界への本格的な参入を検討していた「Nike (ナイキ)」でした。
via bosshunting.com
ルーキーとして登場してから圧倒的な存在感を見せていたマイケル・ジョーダンとナイキは、当時としては破格の金額で契約をかわす事となりました。その後、マイケルジョーダンの足に合わせて作られた「Air Jordan (エア・ジョーダン)」の誕生へと歴史は動いていきす。
photo via news atlas
1985年に誕生して以来、時代を超えて愛され続けるエアジョーダンですが、当初はバスケットシューズとして発売されていました。
栄光への階段を突き進むマイケル・ジョーダンの人気と共に、ファッションアイテムとして取り入れる若者も急増。エアジョーダンはシリーズ化され、デザインや機能性など時代に合わせたモデルチェンジを繰り返し、誕生以降進化し続けてきました。
via 考えるバスケットの会
ナイキが考案した「エアクッション」をソールに採用したエアジョーダン。足にかかる衝撃や負担を軽減しながら、蹴り出す力を高めてくれるのが最大の特徴です。また、ジョーダンの足になじむ生地を採用して、力量を最大限に引き出すと同時に怪我から足を守る仕様に仕上げられています。
まさに、「史上最高のバスケットボール選手の為の、最強のバスケットボールシューズ」が開発されましたのでした。
「ウィメンズ ジョーダン」誕生について
1985年に登場したエアジョーダンは、男女問わず人気を集め、エアジョーダン を買い求める女性も多くいました。
しかしながら、女性向けに展開されていたジョーダン・スニーカーはなかったため、エアジョーダンを購入したい女性は「キッズサイズ」を買うしか選択肢がありませんでした。
スニーカーに対する女性の需要が高いことを受けて、ジョーダン ウィメンズのジェネラルマネージャー「Andrea Perez (アンドレア・ペレス)」は女性のためのラインを出したいと提案しましたが、長年女性のためのスニーカーを展開されることはなかったと言います。
photo via input mag
初のウィメンズ・ジョーダン
そんな中の1998年、遂に女性モデルのジョーダンスニーカーが誕生しました。リリースされたモデルの名は「WMNS JORDAN (ウィメンズ ジョーダン)」。
photo via defy ny
このモデルは、女子バスケットボールプレーヤーの多才な能力とスタイルに合わせて特別にデザインされ、初めて女性向けに開発されたモデルでした。
1997年より開催された女子プロバスケットボールリーグ"WNBA"に合わせ、パフォーマンス仕様の"バスケットシューズ"として世に放たれたウィメンズエアジョーダンOG。
photo via Sneaker News
フォアフットにはズームエア、ヒールはエアユニットを搭載し、滑らかな曲線を描く斑点模様のオーバーレイは1997年にリリースされた"AIR JORDAN 13"のデザインを彷彿させます。
通気性の高い大型のメッシュオメガパターンをレザーアッパーに配し、ミッドソールのカーボンファイバー製プレートがサポート力を発揮。ヘリンボーンのトラクションゾーンがアウトソールと路面との接地感を向上させ、プレイヤーのパフォーマンを意識した構造です。
カラーもシンプルに白と黒のモノトーンでまとめられ、ヒールにはウィメンズモデルを象徴すべく「W」の文字は、当時はシルバーで刻まれていました。
2000年代のウィメンズ・ジョーダン
その後、ジョーダンブランドは2000年に入ってからもウィメンズとしてのジョーダン・スニーカーを販売することはあっても、その数や注目度は男性と比べるとかなり少ないものでした。
2010年代後半から、スニーカー・ブームが再燃しはじめ、ファッション界でのスニーカーの存在感がより強くなり、遂にはラグジュアリー・ブランドまでもスニーカーの展開に力を入れる様になりました。スニーカー人気の勢いは止まることなく広がります。
ストリートでのカルチャーやファッションが目まぐるしく変化する中、2010年、NYのファッションカルチャーに絶大な影響力のあるVA$HTIE (ヴァシュティ) を、独自のウィメンズ・モデルのスニーカーをデザインする女性として起用しました。
via @vashtie
VA$HTIE (ヴァシュティ) とのコラボレーションを皮切りに、ナイキとジョーダンブランドは女性向けマーケットをそれまで以上に開拓しようと、様々な試みがなされる様になります。
「女の子に特化した」カラーウェイを数々と発表し、いくつかのレディース用のアパレルも良い結果が見られたこともあり、新たなムーブメントを起こすまでには至りませんでしたが、確実に女性向けマーケットの拡大への変化は進みます。
ジョーダンブランド初のウィメンズコレクション始動!
そして2018年、ジョーダンブランドは "初" となるスニーカーのウィメンズコレクションをローンチさせました。
20年の時を得てようやく、女性はキッズカテゴリーからではなく「ウィメンズ」カテゴリーからもジョーダンブランドのアイテムを選べるようになったのです。
via Nike
時代に合わせたデザインを取り入れたラインナップが揃い、ジョーダンブランドの中のウィメンズ・ラインは、本格的な動きを進めることとなり、その勢いを強めながら躍進し続けています。
2018年の初ローンチから2年後の2020年、ウィメンズジョーダンのファーストモデルの復刻版「WMNS Jordan OG(ウィメンズジョーダン OG)」が、当時の想いが詰まったフォルムそのままに復刻を果たしました。
ウィメンズジョーダンモデル一覧
「WMNS (ウィメンズ)」というカテゴリーとが、ジョーダンブランドの中で存在感を発揮し地位も確立されつつある今、どんなウィメンズ・ジョーダンがリリースされたのか振り返ってみましょう!
2020年の復刻版「WMNS JordanOG」について
-
-
via HYPEBEAST
-
-
via HYPEBEAST
1998年にリリースされた「WMNS Jordan (ウィメンズ ジョーダン)」は、1997年に誕生したエアジョーダン13のシルエットを彷彿とさせる最初の女性専用エアジョーダン ・モデル。その復刻版がこちら
アッパーレーザには通気性の高い斑点模様のメッシュを施し、ミッドソールにはカーボンファイバーのプレートを備えてサポート力を強化しました。
via amazon
マイケル・ジョーダンがダンクシュートを決める一瞬を模したジャンプマンのロゴが配され、ヒール部分にはウィメンズモデルを象徴する「W」の文字が刻印されています。
2020年にリリースされた復刻モデルは、この「W」が少しオリジナルとは違い、当時はシルバーだったのが復刻版ではブランクに変わっています。
カラーはホワイト&ブラックといったベーシックなモノトーン。ジャンプマンの赤いロゴを差し込んで都会的な印象をプラスしています。
ウイメンズ エアジョーダン 1 Hi OG

photo via snkrdunk
ジョーダンブランドから発売された「ウイメンズ エア ジョーダン 1 ハイ OG」は、ウィメンズジョーダンの中でも、不動の人気を誇ります。
トレンドに合わせたカラーウェイや素材使いで遊びながらも、クラシックな雰囲気と上手く融合するデザインも多く、今までスニーカーに興味がなかった女性から、長年の男性ジョーダンファンまで、多くの人を虜にしています。
足首のラインから脚へのラインが綺麗に見えるハイカットは、女性にとっても存在感のある足元を演出し人気です。
ウィメンズ エアジョーダン1 LOW

via Nike
1985年に登場したオリジナルモデルを基にして作られたウィメンズ エアジョーダン1 LOW。
ムダな装飾はなくシンプルなデザインで、ワードローブで活躍するスニーカーです。機能面では、高いクッション性を発揮するエアソールと、トラクションを強化するソリッドラバーのアウトソールを施して機能性をアップ。一日中履いていても足が疲れず、快適な履き心地のよさを実現しています。
WMNS Air Jordan 2 (ウィメンズエアジョーダン2)
WMNS Air Jordan 3 (ウィメンズエアジョーダン3)
WMNS Air Jordan 4 (ウィメンズエアジョーダン4)
WMNS Air Jordan 5 (ウィメンズエアジョーダン5)
WMNS Air Jordan 6 (ウィメンズエアジョーダン6)
WMNS Air Jordan 7 (ウィメンズエアジョーダン7)
WMNS Air Jordan 8 (ウィメンズエアジョーダン8)
WMNS Air Jordan 11 (ウィメンズエアジョーダン11)
WMNS AIR JORDAN 12 (ウィメンズエアジョーダン12)

via SBD
WMNS AIR JORDAN 13 (ウィメンズエアジョーダン13)
WMNS AIR JORDAN 14 (ウィメンズエアジョーダン14)
WMNS Air Jordan The One "Reimagined"コレクション
女性デザイナーが集まり、自由な発想と表現をもとに誕生した、ウィメンズ・ジョーダンラインの本格的な始動を祝う様な、女性による女性の為のジョーダン コレクションがこちら。
via : modern-notoriety
ナイキが世界に誇るコートモデルの名作中の名作、「AIR FORCE 1(エアフォース1)」「AIR JORDAN 1(エアジョーダン1)」のトラディションを元に、その象徴的なシルエットとクリエイティブで自由な発想を融合し新たなムーブメントを起こすべく発表されたのが" THE 1 REIMAGINED COLLACTION(ザ・ワン・リイマジンド コレクション)。
1000を超えるナイキのデザイングループの中で、 明確なスキルを持つ14人の女性デザイナーが選出され、既存デザインの枠を超えた新たなデザインモデル10種類が発表されました。
Air Jordan 1 JESTER XX "道化師"
Air Jordan 1 に大胆なアレンジを加えてブーツスタイルへアップデート。アッパー部分には立体的なエンボス加工をほどこすことで、オリジナルのパーツ構成を表現しています。
着脱しやすいように上下に開くジッパーをシュータンに取り付け、引き手にはJumpmanロゴのキーチェーンを取り付けることでデザイン性もプラス。
アウトソールの中央部だけをリップル仕様にすることで、モダンなアクセントを加えてユニークな表情を見せています。
Air Jordan 1 EXPLORER XX "冒険者"
“冒険者”を意味する“EXPLORER (エクスプローラー)”の名前が付けられたこのモデルは、ミリタリー調のハイカットのシルエットが特徴的。
アッパーには半透明のメッシュ素材をメインに採用し、ダメージを受けやすいトゥ部分やヒールは履き心地も考慮されたソフトなレザーで補強しています。
ヒールにはジッパーを取り付けることで、折りたたんで自由自在に履き口の高さを調整できるアレンジを搭載しています。
Air Jordan 1 LOVER XX "恋人"
恋人をテーマにした LOVER (ラバー)は、エスパドリーユをイメージしたフェミニンな印象を与えるシルエット。
アッパーの一部を大胆にカットアウトして、上品かつ涼しげなイメージを創り出しています。
上質なレザーとヌバックの異素材が組み合わされ、リッチなベルベット素材のライニングとつま先とヒール部分のエンボス加工が、洗練されたシルエットを際立たせます。
Air Jordan 1 REBEL XX "反逆者"
“反逆者”をコンセプトにしたREBEL (レベル)では、アッパーをねじったようにツイストしたシューレースが創造的。
上質なレザーで構築され、内側のパネルの一部のみをスエード生地で覆ったプレミアムな仕上がりです。
オリジナルの雰囲気を踏襲して伝統へのリスペクトを表現しながらも、パンキッシュなスタイルへと進化を遂げています。
Air Jordan 1 SAGE XX "賢者"
必要最小限のクリーンなデザインが大人かわいい印象のSAGE (セイジ=賢者)は、シュータンのNike Airロゴのタグとくるぶし部分のウィングロゴだけという究極にシンプルなブランディング。
縫い目を内側に織り込むことでなめらかでフォーマルな印象を加え、すっきりとしたフォルムが繊細でノーブルな一足に仕上げられています。
オリジナルのAJ1らしさを受け継ぎつつ、オリジナリティあふれる装いにアップデートされています。
初の女性シグネチャーモデル:Maya Moore X WMNS Air Jordan 10
アメリカの女子バスケットボール選手「Maya Moore (マヤ・ムーア)」へのシグネチャーシューズがこちら。
via Flight Club
女性アスリートとして初めてジョーダンブランドと契約した選手としても知られており、ジョーダンの背番号"23"も受け継いでいる偉大な選手「マヤ・ムーア」は、現役最高の女子バスケットボール選手の一人といわれ、オリンピックでは2つのメダルを手にし、WNBAでは4度のチャンピオンになったという素晴らしい経歴をもっています。
2018年には彼女を讃えて「AIR JIRDAN 11 LOW ROOK TO QUEEN」が発表されました。
こちらの「マヤ・ムーア × ナイキ エアジョーダン 10 コート ラックス」では、エアジョーダン10 の特徴であるソールに刻まれたストライプが、クリア素材に変わっています。
暖かみのあるスエード生地や、紫・青・赤の鮮やかながら派手な色合いが魅力的です。スポーツシーンはもちろん、ストリート系ファッションにも合わせやすく、お洒落なウィメンズシューズとして注目を集めていました。
WMNS Jordan Delta (ウィメンズ ジョーダン デルタ)
進化系ウィメンズジョーダンスニーカー
ウィメンズジョーダンのフルコレクションがリリースされ、”Reimagined”で新たに誕生したデザインは、その後レギュラーリリースにも採用され販売されています。
男性向けジョーダンとは一味違った、女性向けジョーダンならではのアイデンティティを確立していく中で排出されているスニーカーは、ユニークで斬新でクリエイティブなデザインが豊富です。
WMNS AIR JORDAN 1 NOVA XX

WMNS Air Jordan 1 Low Jester XX (ウィメンズ エアジョーダン 1 ジェスター XX)
ウィメンズ エア ジョーダン 1 REBEL XX
ウィメンズ エア ジョーダン 1 EXPLORER
WMNS AIR JORDAN 1 HIGH ZIP
WMNS AIR JORDAN 3 RTR EXP LITE
WMNS JORDAN AIR LATITUDE 720

via Flight Club
WMNS AIR JORDAN REIGN

via Flight Club
WMNS JORDAN MODERO 1 (サンダル)
WMNS JORDAN AIR MAX 200 XX
女性とコラボレーションしたジョーダンモデル
エアジョーダンやジョーダンブランドを敬愛する女性たちは数知れず。その中には有名アーティストやスタイリストなど、ストリートとファッション界でも影響力のある女性も沢山います。
そんな女性たちとのコラボレーションも数々実現しているウィメンズ・ジョーダン。
プレミアム価格もつく超人気モデルの数々は、
VA$HITE x Air Jordan 2

via VA$HITE
Aleali May x Air Jordan 1
Aleali May x Air Jordan 1 Retro High OG “Viotech”

via SBD
Aleali May x Air Jordan 6
Melody Ehsani x Air Jordan 1
Melody Ehsani x Air Jordan OG
ANNA WINTOUR (VOGUE) x WMNS AIR JORDAN 1 HIGH ZIP
Olivia Kim x Nike Air Jordan 4
ウィメンズ・ジョーダンは今後もっと盛り上がる!
2018年にようやくジョーダンブランドのウィメンズラインが始動し、2019年のリリースは目を見張るものばかりで、メロディー・エサニとのコラボモデルがその年で一番のリリースだったとも囁かれるほど、男性陣も熱狂するほどの人気ぶりを見せたウィメンズモデルのジョーダン・スニーカー。
また、2020年は、ジョーダンブランドとしては初となるウィメンズジョーダンのファーストモデルが復刻したメモリアルな年でもあり、同年の終盤に至るまで、数々の人気モデルが排出されその勢いは止まる所を知らりません。
メンズモデルのディテールを取り入れながらも、女性が楽しめるデザインやカラーを取り入れた新しいコレクションが展開され、新たなモデルも次々と発表されていくウィメンズ・ジョーダン。
ウィメンズ・ジョーダンの進化やムーブメントが、スニーカー界、ファッション界、そして様々なカルチャーにどの様な影響を与えていくのか、今後も目が離せません!