サンダルの靴擦れを解決!原因・対策方法や靴擦れ防止グッズまでご紹介

サンダルの靴擦れを解決!原因・対策方法や靴擦れ防止グッズまでご紹介

夏にはかかせないアイテムのサンダルですが、靴擦れに悩まされている人も多いのではないでしょうか。

原因を知り適切な対策をとることで、サンダルの靴擦れ防止が可能です。

今回は、具体的な対策を、防止グッズなどとともに紹介します。

サンダルで靴擦れする原因

サンダルで靴擦れしてしまう原因はさまざまです。

まずは、サンダルで靴擦れしてしまう主な原因を押さえておきましょう。

当てはまるものがないか確認してみてください。

素材が硬い

サンダルに硬い素材が使われた箇所があると足に当たったり肌とサンダルの間で摩擦が起こったりし、靴擦れや痛みの原因となることがあります。

特にストラップのふちや、ソールとストラップが接合された部分に硬さがあると靴擦れを起こしやすいでしょう。

足がむくむことで硬い素材に触れて痛みが出ることもあります。

 

ストラップが細い

柔らかい素材であっても、細いストラップは、太いものに比べて足に食い込みやすく痛みの原因となることがあります。

特に、長時間歩くと足の同じ箇所に細いストラップが当たるため、徐々に痛みが強くなることがあるでしょう。

結果的に靴擦れを起こし傷となってしまう場合もあります。

サンダルの形が足に合っていない

サンダルが足に合っていない足の形は人によってさまざまです。幅が広い人もいれば、狭い人もいます。

甲高の人もいれば、扁平足の人もいるでしょう。

自分の足にサンダルの形が合っていないと靴擦れの原因となるので注意しなければなりません。

自分の足の形を知り、足の形に合ったサンダルを選ぶことが大切です。

サイズが合っていない

サンダルのサイズも重要です。サンダルは通常の靴と異なり、つま先が開いているデザインが主流です。

人によっては、大まかなサイズで選ぶでしょう。

しかし、大きすぎても小さすぎても靴擦れの原因となることがあります。

適度にフィットするサンダルを選ぶことを意識してみましょう。

サンダルで靴擦れを防ぐ方法

サンダルの選び方も痛みや靴擦れを防ぐためには大切ですが、ほかにも靴擦れの防止策があります。

サンダルを履いた際の痛みや靴擦れに悩む人は、ぜひ試してください。

素足で履かない

サンダルを素足で履かず、サンダルと足の間に1枚布を挟むことで靴擦れや痛みを軽減させることができます。

例えば、ストッキングを履くと適度に素肌感を残しながら摩擦を軽減できるでしょう。

また、靴下を履くことで靴擦れ防止につながります。

サンダルと靴下の組み合わせはトレンドとなっており、おしゃれも演出できます。

特に機能性とデザインを兼ね備えたパーツソックスは、通常の靴下よりも布面積が少ないため、夏でも快適に履くことができるでしょう。

ワセリンを塗る

サンダルが当たり擦れやすい足の箇所にワセリンを塗る方法もおすすめです。

滑りがよくなるため靴擦れの原因の一つである摩擦が軽減されるとともに、肌を保護する役割も期待できます。

歩く際にストラップなどが擦れて起こる靴擦れには、特に効果的です。

靴擦れ防止グッズを使用する

靴擦れ専用の防止グッズも活用してみてはいかがでしょうか。

靴擦れ防止グッズには、サンダルが当たる部分に貼る専用のテープやクッション、摩擦を軽減してくれる専用スプレーなどがあります。

繰り返し使えるものや目立たないもの、皮膚への負担が少ないものなど種類も多いので、自分に合った靴擦れ防止グッズを使用してみましょう。

靴擦れ防止におすすめソックス

サンダルと靴下の組み合わせはトレンドの一つとして注目されています。

ここからは、実際に靴擦れ防止に役立つおすすめのソックスを紹介していきましょう。

デザイン性の高いものばかりなので、ファッションとしても取り入れてみてはいかがでしょうか。

ラメソックス

タビオ ラメベタソックス-tabio-glitter-sox-021131341

via tabio

ラメ糸が使用された靴下です。

キラキラと輝き、足元のおしゃれを演出してくれます。

素材の肌当たりがよく、靴擦れ防止にも最適です。

サンダルだけではなくスニーカーに合わせやすい点もメリットでしょう。


メッシュソックス

タビオ 縦メッシュソックスtabio-mesh-sox-011132156

via tabio

メッシュ状に編みこまれた靴下です。

通気性が良いので夏に履いても蒸れにくいでしょう。

軽やかなイメージがサンダルの開放感ともマッチします。

もちろん靴擦れ防止にも効果的です。


パーツソックス(レーストングタイプ)

タビオ 縫製レーストングタイプ tabio-lace-tong-011190059

via tabio

足の一部分のみに履くタイプのソックスです。

なかでも、つま先と土踏まずの間に履くタイプかつ、レースデザインのものがレーストングタイプと呼ばれます。

レース素材なので蒸れにくく、エレガントな雰囲気も魅力の一つです。

特に、足のサイドにストラップが当たることで痛くなりがちな靴擦れを防ぎます。


パーツソックス(ラメトングタイプ)

タビオ ラメトングタイプ-tabio-glitter-tong-000002097

via tabio

レーストングタイプと同じく足の一部に履くタイプで、ラメ糸で編み込まれたものがラメトングタイプです。

足のサイド部分の靴擦れ防止のほか、足裏の汗も吸収してくれます。

夏にこそ活躍してくれるパーツソックスです。


靴擦れ防止におすすめグッズ

ここからは、しっかりと靴擦れを防止したい人におすすめのグッズを紹介します。

それぞれ特徴や機能性が異なるので、サンダルのタイプや靴擦れの症状などに合わせて選んでみましょう。

靴擦れ防止クッション

サンダルと足が接触する箇所に貼ることで衝撃を吸収してくれるクッションです。

ピンポイントで貼ることができるので、素足につけてもあまり目立ちません。

洗って繰り返し使える点も特徴です。

靴擦れ防止だけではなく、タコやうおの目ができてしまった箇所に貼ることで痛みを軽減させることもできます。


靴擦れ防止テープ(肌色タイプ)

絆創膏のようなテープで靴擦れを防止します。

肌色タイプは素肌に馴染みやすいため、クッションタイプよりもさらに目立たないでしょう。

薄いので凹凸も気になりません。

また、夏でも蒸れが気にならない通気性の高さもメリットです。

粘着性と柔軟性があり、歩いても簡単に剥がれてしまうこともないでしょう。


靴擦れ防止スプレー

スプレーした箇所に被膜(透明フィルム)を作り出し、摩擦を軽減することで靴擦れを防止します。

テープタイプのように歩いた際に剥がれてしまう心配もありません。

スプレーされた部分は無色透明のため、目立たず靴擦れ防止ができます。

石鹸で洗い落とせるにもかかわらず雨には強い点も魅力です。


靴擦れしてしまったときの対処法

サンダルを履いて赤くなったり皮がめくれたりなど靴擦れしてしまったときは、応急処置として絆創膏を貼りましょう。

少し厚手の絆創膏であれば、悪化や痛みをより軽減できます。

傷口から菌などが入り込まないよう手では直接触れず、帰宅後は、早いうちに傷口を洗い消毒してください。

靴擦れ対策を行ってお気に入りのサンダルを履こう!

サンダルは夏のおしゃれの重要アイテムです。

可愛いサンダルを手に入れても、靴擦れしてしまっては楽しめません。

お気に入りのサンダルを履き続けるために、事前に靴擦れ対策を行っておきましょう。

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動するメディアチーム。

このライターの記事一覧

SNKRGIRL編集部
SNKRGIRL編集部
神戸・東京・ニューヨークのメンバーと共にグローバルに活動するメディアチーム。

このライターの記事一覧