<PR企画> サンダルに靴下を合わせる「サンダル+靴下コーデ」は近年人気のトレンドスタイルですが、この夏のおしゃれに欠かせないアイテム「サンダル」とのコーデに、“新たな”アイテムが注目されています!
サンダルは「素足で履く」から、ここ数年は「靴下と合わせる」がトレンドとなり、それがさらに進化を遂げているもよう。
今回は、そんな最新の「サンダル+靴下コーデ」をご紹介いたします。
2022年の人気サンダルには、OOFOSのようなリカバリーサンダルや、グルカサンダル、エアリフト、スポサン、厚底サンダルなど、さまざまなサンダルがあり、街に出かけると皆さんこぞってサンダルを履いて楽しんでいるのを見かけます。
そんなサンダルコーデも、今年はパーツソックスやトングソックスをプラスするという新たなアイテムを使ったコーディネートが最新のスタイルのようです。
以前も登場し徐々に人気に火がつき始め、今ではお洒落なショップ店員さんや、SNSで人気のインフルエンサーやファッショニスタもこぞって履いています。
View this post on Instagram A post shared by K I T A N O (@flat_kitano)
A post shared by K I T A N O (@flat_kitano)
夏に欠かせないサンダルは、裸足で履くのもありですが、この「トングソックス」をプラスすると、一気にトレンド感がアップし足も綺麗に見えてオシャレ!とあって話題です。
そんなトングソックス、普段のサンダルコーデにプラスするとこんなにメリットがあります。
素足でサンダルを履くと、どうしても靴ずれしやすくなります。
足に当たる部分が擦れて痛い思いをしたことがある人は少なくないでしょう。
トングソックスをプラスすれば靴ずれを予防することができます。
夏は汗をかくので、素足でサンダルを履くとベタベタしやすくなります。
トングソックスを履くと、汗を吸い取ってくれるので足元がベタ付かず、サラッとして快適です。
トングソックスを履くと、なんせ足が綺麗に見えます!
サンダルの靴下コーデはトレンドでもありますが、特にこのトングソックスを合わせるだけで、グッとおしゃれな印象になるだけではなく、足がどこか綺麗に見え、こなれ感も演出されるという、神がかったようなスタイルアップが実現します。
パッケージや価格タグを外しましょう。
上下に金具が2つついているものもあるので、そちらを外すのも忘れずに!
ドライクッションレーストングは、左右で形が異なるので、指穴や縫製の位置で左右を確認してください。
その他は基本的に左右どちらでもOKな作りになっています。
トングソックスには3つの穴が開いています。
そのうち、一番大きな穴の部分が足の甲に来る形になります。
指先を左右それぞれの穴から出します。
小さな穴の方に親指を、もう一方の穴の方に残りの指を通します。
サンダルの形によってちょうど良い位置に調整をしましょう。
ゴム製のサンダルと組み合わせる際は、靴下が引っ張られるので、サンダルの上部を少し持ち上げながら履くのがおすすめです。
サンダルに合わせたいトングソックスには、さまざまなタイプやカラーがあります。
ソックスをコーデのアクセントにして、あえて目立つ色やデザインを選ぶのもおすすめです。
履き心地にもこだわった、バリエーション豊富なTabioのトングソックスを紹介します。
タオルのようなふかふかの肌触りが気持ち良く、汗もしっかり吸収してくれます。
元気なカラーも夏にぴったりです。
キラキラと光るラメが足元を華やかに見せてくれます。
サンダルやフットネイルにカラー合わせをするとスタイリッシュな印象に。
アクセサリー感覚で楽しめます。
クッション付レーストング
ドライクッションレーストング
縫製レーストングタイプ
エレガントレーストング
レースタイプのトングソックスは、足元をエレガントに見せ、キレイ目コーデとの相性も抜群。
伸縮性があるのでずれにくく、足にフィットします。
クッション付レーストング、ドライクッションレーストング、縫製レーストングタイプ、エレガントレーストングの4種類からお選びください。
夏にぴったりの綿麻素材と、ニュアンスのあるミックスカラーが個性的なソックス。
足底のベタ付きを解消し、さらっと快適な履き心地です。
独立した足指部分がズレ防止になり、トングサンダルにベストマッチ。
程よい厚みで快適な履き心地を実現しています。
吸汗性に優れ、サラッとした着用感が快適な麻素材のソックス。
麻の風合いが楽しめるカラーバリエーションも魅力です。
ヒョウ柄タイプのソックスをプラスすれば、シンプルなサンダルの印象がガラリと変わります。
吸汗性も抜群、シックなカラーなので秋まで使えそうです。
カラフルなジャカード編みのストライプが印象的なソックス。
シンプルなコーデのアクセントとしてもおすすめです。
トングソックスは、機能性もさることながら、ファッション性にも優れたアイテム!
色やデザインのバリエーションも豊富で、楽しみ方は自由自在です。
そんなトングソックスとサンダルとのコーデ術をポイント解説いたします。
足元のおしゃれは、全体のコーデに大きく影響します。
おしゃれは足元で決まると言っても過言ではありません。
まずは、色を意識しましょう。
サンダルと反対色のソックスを合わせるとコントラストがはっきりします。あえて左右色違いのソックスを履くのもおすすめ。
セットアップや、ワントーンコーデのアクセントに明るめの色のソックスを取り入れると、ほどよいバランス感で足元に彩りがプラスされ、スタイルアップしてくれます。
via @_k_a_o_c_h_i_n_
サンダルとソックスを同色か同系色にまとめると、それぞれが一体化して足元がスッキリ見えます。
全身を同系色でまとめるワントーンコーデなどに取り入れるのもおすすめです。
素材によっても足元の印象は変化します。
麻のパンツやワンピースの日は、足元も麻素材のソックスを合わせると統一感が出ます。
花柄ドレスや華奢なデザインのサンダルには、レースのソックスを取り入れてフェミニンな雰囲気に合わせてみてください。
また、BBQやフェスなどアクティブに動きたい日のデニムコーデなどには、ニットやパイル地などの素材で汗をしっかりケアしてくれ、カジュアルな服装にも合うスタイルのソックスを選んで楽しんでください。
ワンランクアップのおしゃれを目指すなら、フットネイルとのカラーコーデがおすすめ!
アースカラーのネイルであれば、綿や麻素材の同系色のソックスを。
ネイルの色に合うストライプなどの柄ソックスを合わせたり、華やかなネイルにはラメやレースのソックスを選んでみたり、サンダルとトングソックスの色と同型にして足元全体をコーデのアクセントにしてみたり。
サンダルを履く季節ならではのオシャレは、ネイルまで合わせてとことん楽しんでみてください!
白のトングサンダル×スカイブルーのトングソックスのスタイリングは、ブルーと白できれいにまとめています。
トングソックスは、同じブルーの中でもスカイブルーを選ぶことでボトムスとのコントラストがポイントに。
とても夏らしい爽やかコーデです!
黒のトングサンダル×黒のラメトングソックスのスタイリング。
モノトーンカラーでまとめられていて、ラメのシアーワンピースをレイヤードすることにより抜け感が生まれています。
さらに、トングサンダルとトングソックスも黒×黒で重たくなりがちなところ、ラメトングソックスを合わせることにより足元にも抜け感が生まれ、モノトーン×ラメでまとめられたシックなスポーティーモードコーデに!
グリーンのキャップにアウトドアテイストなベストを合わせて、トレンド感のあるストリートな夏コーデ。
黒のパンツとサンダルで大人っぽく、ブルーのトングソックスを合わせたアクセントが絶妙なバランスで爽やかです。
黒のトングサンダル×白のリブトングソックスのスタイリングは、ボーダーのトップスにチノパンにサスペンダーというメンズライクなコーデに白のリブトングソックスをあわせています。
リブ感で女性らしさがプラスされており、可愛らしさも兼ね備えたカジュアルなメンズライクコーデに!
ベージュのトングサンダル×ブラウンのラメトングソックスのスタイリングは、白のジャケパンのセットアップとラメのソックスで全体をかっこよくベーシックカラーでまとめています。
さらに、ラメを選ぶことで良いワンポイントアクセントとなり、シンプルでありながら小物使いが映えている小物上級者なコーデです!
黒のトングサンダル×ピンクのトングソックスのスタイリングは、ブルーの総柄ワンピースにピンクのトングソックスで色×色のカラーコーデ。
無地のパイル地を選ぶことで柄×無地でケンカすることなく、上手い足し引きができています。
さらに、素材感でも変化球のパイル地を選ぶことにより、個性力UPな目を引くクセ×クセの個性派コーデに!
トングソックスは、サンダルコーデに欠かせない新たな「足元のアクセサリー」!
素材や色などのバリエーションが豊富で、合わせ方によって足元の印象が変化しコーデの幅も広がります。また、サンダルの靴擦れ問題や、夏の汗対策にも効果があって、足が綺麗に見えるといったメリットもたくさん。
今年の夏はサンダルに靴下屋・Tabioのトングソックスをプラスして、足元のオシャレも夏のサンダルコーデも、トレンド感溢れるスタイルで楽しんでみてください!
このライターの記事一覧