UGG®ブーツは、冬の人気定番アイテムとしてコーデも様々に楽しめます。
SNKRGIRLでいつもスタイリングアドバイスをいただくスタイリスト合田さんにも、コーデのポイントをお聞きすると、
「ベーシックなカジュアルコーデやストリートコーデにも合わせやすく程よいアクセントとして取り入れやすいUGG®のブーツ! トレンド感を増したい方は厚底タイプをセレクトするのもおすすめ。従来のUGG®コーデがバージョンアップしますよ! 足出しコーデの時は足元にボリュームが出るため足痩せ効果やスタイルアップにも効果絶大です◎」
とのこと。
そんなスタイリストさんもオススメなUGG®ブーツ!早速コーデをチェックしていきましょう。
UGG®とデニムは相性はばっちり!
以前はスキニーパンツを合わせてブーツインするのが定番の着こなしでしたが、最近では大きめシルエットのデニムパンツに合わせるのが旬のスタイリング。
人気急上昇中の厚底タイプのUGG®ブーツと合わせると、最新トレンドなデニムコーデが完成します。
トップスは、落ち着いたカーキ系を合わせてクールにまとめるのも良し、カラフルなニットや旬のペイズリー柄トップスを合わせて今っぽい冬スタイルを楽しむのも良し、と様々に楽しめます。
大人カジュアルな着こなしにイチオシなのが、ロングコート。寒い季節には丈の長いアウターが欠かせません。
丈が長い分重くなりがちなので、コンパクトな小物や明るい色を取り入れて、軽やかさを演出するのがポイント。
全身のバランスと程よい抜け感を意識しましょう。
長めのシルエットに、ぷっくりしたムートンブーツを合わせる大人かわいいスタイリングを楽しんでみてください。
ローファーやレザーブーツを合わせてきっちりした印象のスタイリングに使うことが多いジャケットを、あえてUGG®ブーツに合わせるという、こちらも大人カジュアルな上級者コーデ。
ダメージデニムやスウェットパンツなどを合わせて、程よくカジュアルダウンした、ミスマッチな組み合わせが今風です。
ただ、小物はきっちりした印象の上品なものを合わせると大人な雰囲気をキープした格好良さもプラスできます。
UGG®ブーツがコロナ禍で売上を伸ばしたというその需要は、おうちコーデにあったといいます。
ぷっくりしたフォルムにふわふわの素材は、快適でリラックスしたいおうちで過ごす時のコーデにぴったりのデザインです。
そんなおうちコーデをお出かけ時に楽しめるのも、UGG®ブーツの可愛さが成せる技!
オフホワイトやベージュといったヌーディーな色使いを中心に、ボア素材やファー素材、もちろんニット素材も使ったふわふわでもこもこなアイテムを身につけたら、キュートで抱きしめたくなるコーデが完成します。
UGG®ブーツにカーキグリーンを合わせるのは、パンツ合わせでもスカート合わせでも断然オススメしたいスタイリング!
ハードになりすぎない人気のミリタリーベストをスウェットパンツに合わせたり、ロングスカートにゆるふわなボーダーニットを合わせたりと、カーキのクールさとUGG®ブーツの甘さで作る「甘辛コーデ」がお洒落です。
2022年の秋冬シーズン初めから、SNSを賑わせているのが、厚底タイプのUGG®ブーツに白のソックスをルーズに合わせる脚見せコーデ!
UGG®のウルトラミニのChestnutカラーは11月頭には世界中でどこも完全完売となるほどの人気ぶり。
そんな最旬のUGG®コーデは、この脚見せコーデ!
大きめのトップスやジャケットに、ショート丈のボトムスを合わせて元気に脚見せして、白のルーズソックスを合わせるのが鉄則です。
ストリートっぽくキメたいなら、大きめのパーカーやスタジャンを合わせて、フェミニンに着こなしたいなら、甘めニットのセットアップや淡い色のアイテムを合わせて、自分の好きなバランスで楽しんでみてください。
【UGG®】ムートンブーツのサイズ感&選び方まとめ!注意点や新作情報も
UGG®ブーツは、ストリート系・カジュアル系・フェミニン系など、様々に楽しめる冬の人気ファッションアイテムです。
寒さの厳しい日でも足元を温めてくれて、どんなコーデでもオシャレに楽しめるので、冬の必需品といっても過言ではないほど着回してしまう人は多いでしょう。
甘辛ミックスやジャケット合わせなど、今回のコーデを参考に色々楽しんでみてください。
スタイリスト
合田凪沙
https://a2-inc.com/artist/
このライターの記事一覧
11月30日,12月6日,7日発売【sacai x Nike Magmascape SP】トレッキングブーツを融合させたユニークなデザイン
ハリポタファン必見!ハリーポッターの世界観を落とし込んだユニークなモデルがラインアップ