目次
- ZEESEA × 大英博物館コラボ 古代エジプト アイシャドウ パレット
- ZEESEA × 大英博物館 『アリス・ドリームランド』シリーズ
- ZEESEA × ピカソコラボ アイシャドウ
- ZEESEA シャイン ダイヤモンド シリーズ
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #01 Asakusa Sakura
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #02 Garden of Eden
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #03 Bubble Tea
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #04 Sunset Boulevard
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #05 Twilight Forest
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #06 Pandora Box
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #07 Unique Gem
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #08 Bluelight House
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #09 Juicy Berry
- シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #10 Ceylon Tea
- コスメ好きの心を掴んで離さない注目ブランド「ZEESEA」
中国コスメ人気のきっかけともいえる注目ブランド「ZEESEA (ズーシー)」。
大英博物館の古代エジプトやピカソ、不思議の国のアリスまで、注目のコラボコスメが続々登場。
そのなかでも捨て色無しで、ラメからシマー、マットまでひとつで叶う“最強のパレット”とも話題を集めたアイシャドウパレットを中心に、一挙まとめて紹介します。
中国コスメ【ZEESEA】のおすすめ人気アイシャドウ
ZEESEA × 大英博物館コラボ 古代エジプト アイシャドウ パレット

ZEESEAが多くの人に知られるきっかけともなった The British Museum (大英博物館)とのコラボ。
16色ものカラーがセットになって¥3,280 (税込)、1色あたり約200円というコスパの良さ。
古代エジプトからインスピレーションを受けた美しいパッケージデザインのひとつのパレットに、マットやラメ、シマー、メタリックなどさまざまなテクスチャーが揃っています。
16色アイシャドウパレット 大英博物館エジプトシリーズ 01# アンダーソンの猫


16色アイシャドウパレット 大英博物館エジプトシリーズ 02# スカラベ


16色アイシャドウパレット 大英博物館エジプトシリーズ 03# クレオパトラ


16色アイシャドウパレット 大英博物館エジプトシリーズ 04# 魅惑のヘビ


16色アイシャドウパレット 大英博物館エジプトシリーズ 05# アンク アミュレット


16色アイシャドウパレット 大英博物館エジプトシリーズ 06# ホルスの目


ZEESEA × 大英博物館 『アリス・ドリームランド』シリーズ
ZEESEA × 大英博物館 『アリス・ドリームランド』シリーズ 12色 アイシャドウパレット

コラボコレクションが人気のZEESEAですが、新たに「不思議の国のアリス」モチーフが登場。
好奇心に溢れた大胆な行動で愛され続ける、唯一無二のキャラクターの不思議の国のアリスのように、自分だけの世界をメイクで表現するというコンセプト。
ハートの女王とアリスからインスパイアされたアイシャドウパレットが発売されています。

12色アイシャドウパレット 大英博物館 『アリス・ドリームランド』シリーズ 01# ハートの女王

12色アイシャドウパレット 大英博物館 『アリス・ドリームランド』シリーズ 02# アリス

ZEESEA × ピカソコラボ アイシャドウ
ZEESEA × ピカソ インスピレーション アイシャドウ

Picasso (ピカソ)の作品をモチーフにしたコラボコレクション。
実際の作品よりポップな色味でアレンジされたデザインは、パケ買い必至。
アイシャドウを単体でみても、普段使いできるナチュラルなカラーからメイクの幅を広げてくれそうな個性的なカラー、ロマンチックなホログラムまでラインアップ。
ただかわいいだけでなく、粉飛びもしにくく発色も良しという優秀さで、爆発的人気も納得です。
G01: 貝殻オレンジ (ラメ)

G02: 古典紅茶 (ラメ)

G03: アクアブルー (ラメ)

G04: ブルー/ラベンダー (ラメ)

G05: ピンクパープル (ラメ)

S06: 赤銅ラメ (ラメ)

G07: マット卵黄 (マット)

G08: 金属緑 (シマー)

G09: ネイビーブルー (マット)

G10: ホワイト/ゴールド (ラメ)

B12: 蒼い星月 (星型ホログラムラメ)

B13: 散ら飴 (六角形ホログラムラメ)

M13: オリーブ (マット)

ZEESEA × ピカソ インスピレーション アイシャドウ パレット
単色シャドウのうしろにはマグネットがついているので、自分だけのアイシャドウパレットが作れる仕組み。
公式サイトでは単色シャドウを3つ購入すると、無料でピカソコラボデザインのケースがもらえるというキャンペーンも実施されています。
既にカラーがセットになったパレットとしても購入可能ですが、お気に入りのカラーを選んで自分好みのオリジナルパレットを作るのもおすすめです。
ZEESEA シャイン ダイヤモンド シリーズ

シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #01 Asakusa Sakura

01番の Asakusa Sakura (浅草桜)は、パステルピンクに青・緑の偏光ラメ入り。
単色使いでもチャーミングな魅力を引き出してくれそうです。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #02 Garden of Eden

02番 Garden of Eden (エデン)は、名前の通り神秘的なゴールドラメが魅力。
大人っぽいカラーのグリッターは、シックからカジュアル、ゴージャスなスタイルにもぴったり。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #03 Bubble Tea

03番 Bubble Tea (午後の紅茶)は使いやすいゴールドカラー。
普段使いにも最適なベージュはひとつは持っておきたいですね。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #04 Sunset Boulevard

04番 Sunset Boulevard (夕焼けの道)はゴールドラメが輝くオレンジカラー。
少し黄味がかった色なので、イエベの方に肌馴染みのよさそうなシャドウです。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #05 Twilight Forest

05番 Twilight Forest (夕日の森)のシャンパンカラーのラメは、ハイライトや涙袋に最適。
おとぎ話を連想させるようなネーミングで、細かいラメが宝石のように輝いてくれます。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #06 Pandora Box

06番 Pandora Box (パンドラ)は、大きめの偏光ラメ。
涙袋にのせることでうるうるとした愛らしい目元が完成します。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #07 Unique Gem

07番 Unique Gem (砕けダイヤ)は、粒が大きめのシルバーラメ。
手持ちのアイシャドウにプラスしても、アクセントになってくれそうなジュエルカラーです。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #08 Bluelight House

08番 Bluelight House (青い燈火)は、これぞ海外コスメというような大胆な発色。
ブルべの方が得意な紫・青みがかったラメで、一気にメイクをアップデートしてくれそうです。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #09 Juicy Berry

09番のJuicy Berry (フルーツティー)は、ピンクメイクにおすすめ。
華やかでフェミニンな印象を演出してくれます。
シャインダイヤモンドギャラクシーリキッドアイシャドウ #10 Ceylon Tea

10番 Ceylon Tea (セイロンティー)はオレンジブラウンのラメシャドウ。
特にイエベ秋の方が得意そうなカラーで、ブラウンリップとの相性も抜群。
コスメ好きの心を掴んで離さない注目ブランド「ZEESEA」
SNSをきっかけに、思わずパッケージ買いしてしまいそうなほどかわいいデザインで爆発的人気に火をつけた「ZEESEA」。
映えるビジュアルだけでなく、発色の良さやコスパの良さも人気の理由。
今回の記事では、ひとつのパレットでアイメイクの可能性が無限大に広がる優秀なアイシャドウパレットから、星型のホログラムが輝く単色シャドウ、リキッドシャドウまで、まとめて紹介しました。
中国国内に収まらず、日本のコスメ好きの間でも注目を集める中国コスメブランドのアイテムは必見。
さらなる人気が期待される中国コスメを是非チェックしてみてください。
イエベ・ブルベ別 CLIO(クリオ)のおすすめコスメ!パーソナルカラー別にアイシャドウパレット・リップまでご紹介

出典: