
目次
中国コスメブランド ZEESEA (ズーシー) × 大英博物館コラボ コレクションが、かわいすぎるパッケージで人気!
思わずパッケージ買いしてしまうこと間違いなしのデザインと、クオリティーの高さまで兼ね備えたコラボ商品 リップ・アイシャドウ・パウダーをまとめてご紹介します。
パッケージのかわいさと発色の良さで度々話題を呼ぶ、中国発のコスメブランド「ZEESEA (ズーシー)」。
中国国内でもWeibo(中国版ツイッターのようなもの)のZEESEA公式アカウントをフォローするファンは22万人以上で、その勢いは中国だけに収まらず、日本国内でもファンが急増。
日本公式サイトやSNSアカウントも始動していることからも、その人気ぶりとこれからさらに注目度がアップすることが予想されるネクストトレンドです。
「ZEESEA (ズーシー)」というコスメブランドが、日本国内で知名度を上げたきっかけの ZEESEA × 大英博物館のコラボコレクション。
SNSでパケ買い必至のかわいさと話題を呼んだので、見たことあるという人も多いはず。
値段は1アイテム2000円~3000円ほどと中国コスメにしては高めですが、その分成分にもこだわった高いクオリティーが魅力です。
ZEESEA × 大英博物館 エジプトシリーズ サテンリップ
価格:¥2,000 (公式サイト参照)
大英博物館の古代エジプト作品のなかでもクレオパトラや猫のバステト神、壁画などの有名なモチーフを落とし込んだ高級感溢れるパッケージ。
リップスティック部分にはヒエログリフの刻印が刻まれ (#308~#311のみ)、コスメの域を超えて芸術品とさえ思える美しさです。
カラーによってパッケージや刻印まで異なるので、思わずコレクションしたくなるかわいさ。
ベジタブルオイルとビタミンEを配合した潤いのある付け心地ながらも、発色も良く持続力もあるという口コミでさらに人気を高めています。
ZEESEA × 大英博物館 エジプトシリーズ アイシャドウパレット
価格:¥3,000 (公式サイト参照)
16色ものカラーがセットになったスクエアアイシャドウパレットは、マットやシマー、ラメまでさまざまなテクスチャーがひとつで叶う優秀さが人気。
イエベ・ブルベなどパーソナルカラー(PC)で選ぶという方も多いかもしれませんが、ZEESEAのアイシャドウパレットは抜群の発色の良さで、肌のトーンに関係なく使えるという声も多数。
絶世の美女といわれたクレオパトラのように、特別な気分にさせてくれるコラボパレットはコレクションのなかでも根強い人気を誇っています。
デイリーメイクにも最適なナチュラルカラーからカラーメイク、うるうるとした瞳を演出してくれるラメまで、メイクの幅が無限大に広がりそうな配色が揃っています。
ZEESEA × 大英博物館 エジプトシリーズ フェイスパウダー
価格:¥2,200 (公式サイト参照)
アイメイクやリップのポイントメイクだけでなく、ベースメイクにも定評がある ZEESEA。
大英博物館とのコラボコレクションの一部として発売されたフェイスパウダーは「毛穴が消える」と注目を集めたアイテム。
粒子の細かいパウダーが肌にしっかりと密着して、透明感のあるメイクを持続させてくれます。
暑い夏の日差しや湿気、マスクの蒸れからもパウダーを乗せるだけでサラサラにキープしてくれるので、持ち運び用ポーチにも最適です。
ZEESEAの爆発的人気のきっかけとなった大英博物館のコラボ。
アート作品のように圧倒的かわいい見た目だけでなく、発色の良さや必ず好みの色合いが見つかるカラーバリエーションまでコスメとしての優秀さも兼ね備えるアイテムが揃い、この人気も納得です。
ピカソコラボから不思議の国のアリスコラボまで、続々とコラボコレクションをヒットさせるZEESEAのさらなる人気に注目。
他にも中国コスメには、さまざまな注目ブランドが勢ぞろいしているので是非チェックしてみてください!
出典:
着用レビュー付【UGG® ムートンブーツのサイズ感】選び方や注意点を徹底解説!人気新作情報も☆
UGGのサイズ感を徹底解説☆