雪の降る寒い日や凍結した地面でも、暖かかく足元を守ってくれて滑りにくい「スノーブーツ」は寒い冬でも安心して履ける万能アイテム。
アウトドアブランドやスポーツブランド、プチプラブランドからも発売されているスノーブーツから、おしゃれで機能性も兼ね備えたおすすめモデルを厳選してご紹介します。 INDEX
雪が降る寒い環境や凍てつく地面を安全に歩くためには「スノーブーツ」が最適。
積雪や凍結して滑りやすい地面でも安心・快適に過ごすにあたって、スノーブーツの選び方のポイントを要点をまとめてご紹介します。
参考にして、自分にぴったりのスノーブーツを選んでみましょう!
スノーブーツを選ぶ上で、雪や凍った歩きにくい地面を歩くときに安定性をアップしてくれる「滑りにくい靴底」は重要な要素。
しっかりと地面をキャッチしてくれる深めの溝やラグパターンがあるものを選んでみてください。耐滑加工だと尚良し!
ゴムや高い摩擦係数を持つ素材を選ぶことで、歩きにくい環境でも高いグリップを発揮してくれます。
雪や氷の上でもしっかりとグリップが効いて、歩いている時の安定感があり、滑りにくくなるものが理想です。
また、靴底には特に氷上での滑りにくさを強化するための特殊な素材が使われるのも、スノーブーツの特徴なので、選ぶときはまず靴底に注目することをおすすめします。
スノーブーツの「防寒性」は、低温や吹雪など厳しい冷気から足を守るために必要不可欠なポイント。
断熱材によって足の温かさが確保されるので、寒い冬でも足元を快適に保ってくれます。
シンサレートやウールなどの断熱材は、優れた断熱性を発揮してくれるのでおすすめ。
裏地も防寒性を高めるための重要な要素の1つで、フリースやファーの裏地は足を包み込み、暖房効果を高めます。
寒くて滑りやすい環境でも、防寒性の高い素材をチョイスすることで、快適な温かさを維持することができます。
雪や雨から足を守るためには、スノーブーツの「防水加工」も必須ポイント。
防水素材の使用は浸水を防ぎ、足を濡らさず寒さからも守ってくれます。
Gore-Tex(ゴアテックス)などの高度な防水素材は、通気性も備えており、足の中の湿気を外部に逃がすことができるのも特徴。
さらに、シームレス加工が施されているブーツを選ぶと、靴の縫い目からの水の侵入を防ぎます。
防水加工が徹底されたブーツを選ぶことで、悪天候下でも足元を濡らさず、快適な状態を保つことができます。
アウトドアブランドからも独自のテクノロジーを搭載した万能スノーブーツが続々と登場。
数々のスノーブーツが発売されている中、防水性や滑り止め、保温性、さらにファッション性にも優れたおすすめスノーブーツを厳選。
寒い環境下でも快適に過ごせるスノーブーツをおすすめポイントとともにご紹介します。
The North Face Nuptse Bootie WP
ザ・ノースフェイス ヌプシ ブーティ ウォータープルーフ
¥24,970 (税込)
購入はこちらから rakuten
The North Faceのヌプシブーティは、厳しい冷気と悪天候に対応するために特別に設計された万能アイテム。
防水加工が施されており、Gore-Tex素材を使用しているため、雪や雨から足を確実に守ってくれます。
深い凹凸を施した靴底がしっかりと歩きをサポートしてくれて、耐久性もあるため、長時間歩いていても疲れにくい構造に仕上げられています。
Colombia SAPLAND
コロンビア サップランド
¥22,000 (税込)
革新的な防水技術が施されていることで、足元を暖かく守ってくれるColumbia SAPLAND (コロンビア サップランド)。
「驚きのグリップ力!」をキャッチコピーに登場したSAPLANDは、路面凍結や降雪でも安定感のある履き心地が最大の魅力。
さらに保温性にも優れているため、足を快適に暖かく包み込む構造が、冬の寒い環境下にもぴったりのシューズです。
UGG®️ Classic Short Weather Hybrid
アグ クラシック ショート ウェザー ハイブリッド
¥36,300 (税込)
UGG®️を象徴するムートンブーツのクラシックなデザインをベースに、厳しい天候にも耐えられるようアップグレードしたClassic Short Weather Hybrid。
防水仕様になったソフトなスエードが悪天候から足元を守ってくれます。
リサイクル素材から作られたサステイナブルなソールが、1日中持続する快適なクッション性を兼ね備え、
さらにアクセントカラーのオレンジが、ファッションアイテムとしても活躍してくれること間違いなしの1足です。
関連記事 最新【UGG®2023年新作特集】トレンドが続く!アグのムートンブーツや厚底のおすすめ人気モデルを厳選
最新【UGG®2023年新作特集】トレンドが続く!アグのムートンブーツや厚底のおすすめ人気モデルを厳選
Sorel TIVOLI™ IV WP
ソレル ティボリ フォー ウォータープルーフ
優れた機能性とスタイリッシュなデザインが融合したSorel TIVOLI™ IV WP。
暖かい裏地とシンスレート素材の断熱材が、寒い環境でも足を暖かく包み込み、軽量化されたシルエットが1日中履いていても疲れにくいデザイン。
スノーブーツでありながらも、スタイリッシュなデザインで都会的なスタイルも演出できるため、アウトドアシーンだけでなくタウンユースとしてもおすすめです。
Merrell ANTORA 3 THERMO MID WATERPROOF
メレル アントラ 3 サーモ ミッド ウォータープルーフ
¥20,900 (税込)
高い機能性と防寒性で、寒い環境でも快適に過ごせるMerrell ANTORA 3 THERMO MID WATERPROOF。
メレル独自開発の透湿防水性に優れたメンブレンを搭載することで、秋冬のアウトドアからタウンユースまで、幅広いシーンで活躍してくれるモデルです。
アッパー内側にジッパーを採用していることで、タフなデザインながらも着脱が簡単になっているところもおすすめのポイントです。
Keen HOODROMEO WP
キーン フッドロメオ ウォータープルーフ
KEEN独自で開発された特別な機能の数々と革新的なデザインをハイブリッドした“真骨頂”と言われるHOODコレクション。
足を包み込むようなフリースの裏地が快適な履き心地を叶えてくれるのも特徴。
高いグリップ力と防寒性を兼ね備えたスタイリッシュなデザインで、ウィンターフィールドからキャンピング、デイリーユースまで幅広い用途で活躍してくれるはずです。
mont-bell コルチナブーツ
¥18,150 (税込)
購入はこちらから
mont-bell コルチナブーツは、冬の旅行や日常使いにも適した軽量ショートブーツ。
雪が付着しにくく、しなやかな生地をアッパーに採用することで、耐久性に優れた素材で補強を施しています。
中綿には濡れに強く高い保温性を発揮するエクセロフト®を使用しているため、柔らかいはき心地と快適性を1日中キープしてくれます。
HUNTER W INTREPID SHORT SNOW BOOT
ハンター イントレピッド ショート スノーブーツ
¥26,400 (税込)
防水性と防寒性、デザイン性まで兼ね備えたHUNTER(ハンター)の高性能スノーブーツ。
リサイクルナイロンのアッパーデザインや滑りにくいグリップ加工を施した厚底ソール、ひもを絞ってアジャストできるドローストリング付きのディテールなど、
機能性はもちろん、ファッションアイテムとしても馴染みやすいデザインもおすすめポイントのひとつです。
DESCENTE IC B 23.1
デサント
¥17,600 (税込)
雪や雨などのシーンでの使用を想定し、透湿防水設計が施されたDESCENTE IC B 23.1。
デサントの独自機能であるヒートナビをライニングに搭載し、インソール表面にも蓄熱素材のベルセラを搭載することで、抜群の防寒性を実現。
デサントオリジナルのシューレスシステムとファスナー構造によって、かじかんだ手でも簡単に着脱できるので、寒い冬にもぴったりのブーツになっています。
関連記事 発売中【emmi × DESCENTE D.Trace SL BS 23.1EM】定番アイテムをマットなレザースタイルでアレンジ
発売中【emmi × DESCENTE D.Trace SL BS 23.1EM】定番アイテムをマットなレザースタイルでアレンジ
MOONSTAR SNOWF
¥9,900 (税込)
南極観測隊をルーツに持つウインターシューズの製造のノウハウを、デイリーユースに反映させたMOONSTAR(ムーンスター)のSNOWF。
着脱が簡単なアッパー構造と、軽量で防水性のある立体成型EVAのソールを組み合わせた仕様は、寒い冬の足元にぴったり。
ミニマルなデザインがあらゆるスタイリングにマッチしつつ、高い防寒性も兼ね備えた万能シューズです。
DC SHOES MANTECA 4 BOOT
¥16,500 (税込)
大人気モデルMANTECA 4のデザインを踏襲したウィンターブーツモデル。
アッパーには耐水加工を施したレザー、スエードなどを使用し、履き口にあしらったレオパード柄のファーが女性らしいエレガントな印象を与えます。
滑り難く耐摩耗性が高いラバーアウトソールは、スタイルアップ効果も期待できます。
adidas by Stella McCartney COLD. RDY WINTER BOOTS
¥28,600 (税込)
毎年恒例のコラボコレクションadidas by Stella McCartneyからもスノーブーツが登場。
保温性を発揮するCOLD. RDYテクノロジーが冷気と水分を遮断し、暖かい空気をブーツの中に閉じ込めてくれるので、つま先まで暖かくキープ。
高い機能性ながらも、斬新かつ大胆なデザインも兼ね備えた1足は、軽いハイキングやデイリーコーデでも活躍してくれるはずです。
Nike タンジュン ハイライズ
¥10,450 (税込)
丈夫なラバーアウトソールを使用したNikeのスノーブーツで、冬のストリートスタイルも快適に。
合成素材のアッパーはふくらはぎまで伸びる柔軟性のある仕様で、耐久性に優れているため、シンプルながらも新たな高みを感じさせるユニークなデザインに仕上げられています。
ゆったり履くことも、タイトに締めて保温性を確保することも、好みに合わせて自由にアレンジできるので、1足持っておくと冬のコーディネートの幅がぐんと広がるはずです。
Nike ウッドサイド チャッカ 2
フェイクファーの裏地と厚手のラバー素材を重ねて組み合わせた耐久性の高いデザインが特徴。
ライナー部分だけでなく、裏地全体にファーを使っていることで、指先まで足全体を優しく包み込んでくれます。
タフでボリュームのあるシルエットが足元のポイントになってくれるので、コーディネートのアクセントにもピッタリ。
Nike ルナ フォース 1
¥23,650 (税込)
Nikeの定番モデルであるAir Force 1をベースに、撥水加工を施したレザーやデコボコしたアウトソールでアレンジ。
メタルのシューレースハードウェアと大きめのシュータンで補強することで、タフな印象をプラス。
つま先に星を散りばめた大胆なデザインが、エッジの利いたスタイルを演出してくれます。
Nike マノア レザー
¥13,200 (税込)
張りのある滑らかなレザーのアッパーがミニマルかつタフな印象を与えるNike マノア レザー。
厚手のパッドが入った履き口がクッション性を高め、頑丈なトレッドによって安定感のある歩きをサポートしてくれます。
ウェビングプルタブと丸紐タイプのシューレースがマウンテンブーツの雰囲気を加え、冬のアウトドアとも相性抜群です。
Puma ウィメンズ スノーバエ ブーツ
¥9,790 (税込)
保温性に優れた裏毛付きの暖かなライニング、耐久性とグリップ力の高いラバーアウトソールを搭載したスノーバエ ブーツが、防寒アイテムとしてもぴったり。
足首のドローコードでフィット感の調整もできるので足首を冷やさず暖かく保ってくれるのも嬉しいポイント。
ボリューム感のあるブーツシルエットが、冬のファッションアイテムとしても取り入れやすいところもおすすめです。
Asics スノトレ
¥8,250 (税込)
低硬度ラバーを採用したアウトソールや、横溝を刻んだソールが、雪道での歩行をサポートしてくれるAsicsのスノトレ。
アッパーの内側には保温性に優れた起毛素材を使用することで、防寒対策に加えて快適性を追求。
マットな質感がより洗練された雰囲気を演出してくれるので、カジュアルに履きつつ、防寒性を高めたいという方におすすめ。
ワークマン 防寒ブーツ ケベック
¥1,900 (税込)
雪の上や凍った地面を安全に歩けるワークマンの防寒ブーツ「ケベック」は、毎年寒い冬シーズンに注目を集める人気シリーズ。
まるでダウンジャケットのような温かさと、レインブーツのような防水性を兼ね備えた万能ブーツで、冬の足元を暖かく快適に保ってくれます。
さらに2,000円以下のリーズナブルな価格で買えるという圧倒的なコスパの良さで、根強い人気を誇っているおすすめアイテムです。
こちらの記事では、大人気ケベックシリーズのサイズ感や魅力を詳しく紹介しているので、気になっている方は要チェック!
関連記事 【2023最新】ワークマンの防寒ブーツ「ケベックシリーズ」のサイズ感や魅力を徹底調査!コスパ最高の大人気商品
【2023最新】ワークマンの防寒ブーツ「ケベックシリーズ」のサイズ感や魅力を徹底調査!コスパ最高の大人気商品
積雪や凍結によって滑りやすくなる冬の足元には「スノーブーツ」が最適。
アウトドアブランドやスポーツブランド、プチプラブランドからも機能性やファッション性にも優れたスノーブーツが続々と登場しています。
今回紹介したおすすめモデルを参考に、自分にぴったりのスノーブーツを見つけてみてください!
このライターの記事一覧
北海道/雪国に☆【最新スノーブーツ特集】滑りにくくオシャレな防寒雪靴18選
滑りにくい!オシャレ!暖かい!そんなブーツが満載です☆